Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 飛燕賞 @佐賀 | 嘉瀬川賞 @佐賀 >>
フェブラリーステークスはモーニンが制覇!
ツイート

昨日は東京競馬場で、ダート頂上決戦フェブラリーステークスが行われました。
10冠馬ホッコータルマエは出走していないものの、フェブラリー2連覇中のコパノリッキーや、新興勢力であるノンコノユメ、モーニンなど豪華な顔ぶれが揃いました。

レースはJBCスプリントを制したコーリンベリーが引っ張る展開。
前に行きたい馬が多く、激しい先行争いが予想されていましたが、コーリンベリーが好スタートを決めてすんなり先手を奪いました。

直線では熾烈な争いが繰り広げられましたが、モーニンが力強く伸びて、初GI制覇。
2着は絶望的な位置から伸びて来たノンコノユメ、3着は7番人気のアスカノロマンががんばりました。

1着モーニン
モーニン.JPG

石坂正調教師
「これまでのモーニンのイメージとは違う競馬をしてくれて、改めてすごい馬だなと思いました。

今日はデキも良かったですし、スッと勝つならモーニンかなと思っていたのですが、ものの見事に勝ってくれましたね。
デムーロ騎手とは初コンビだったので、「スタートはちょっと遅いけど心配しないで」と伝えました。
思ったよりも後ろからになりましたが、折り合いもついていたし、直線は本当にいい脚を使ってくれましたね。

2歳の春頃に初めて見た時には、大きくていい馬だなと感じましたが、まだ緩くて入厩するのは時間が掛かるかなと思っていました。
能力の高い馬で、デビューしてからはトントン拍子で来てくれましたね。

(厩舎の大先輩であるヴァーミリアンと比べて)ヴァーミリアンはとても強い馬でしたが、またタイプが違ってスピードを兼ね備えている馬です。
まだまだ伸びしろがあるので、これからもっと強くなると思います。

これまでは短い距離の馬だと思っていたので、こういうレースができるならローテーションを考え直します。選択肢が広がりました」

マイルは少し長いのでは?と言われていたモーニンですが、直線の長い東京で圧倒的なレースを見せてくれましたね。
これで距離の幅が広がったということで、今後のローテーションが気になります!
ヴァーミリアンやベストウォーリア、ソリタリーキングといった、ダートグレード戦線で活躍する馬を多数輩出している石坂厩舎。
今後のモーニンの活躍も期待しています!

2着ノンコノユメ
ノンコノユメ.JPG

クリストフ・ルメール騎手
「休み明けだったせいか、直線に入ってから追い出した時に、反応するまで時間が掛かってしまいました...。
最後はものすごい脚で伸びて来てくれたんですけど」

直線の途中辺りまで、もうダメだ...と思わせる位置に居たノンコノユメ。
そこからの切れ味は素晴らしく、ダートとは思えない伸び脚を見せてくれました。
またGI2着でしたが、まだ4歳。
モーニンと共に新世代としてがんばって欲しいです。

3着アスカノロマン
アスカノロマン.JPG

太宰啓介騎手
「この距離の分、ポジションを取りに行けなかったのですが、それも想定内でした。
直線を向いてからいい脚を使ってくれましたね。
体質が強くなって、輸送しても体が減らなくなりました。まだまだ良くなると思います」

4着ベストウォーリア
ベストウォーリア.JPG

戸崎圭太騎手
「久しぶりでしたが、馬の雰囲気はよかったです。
流れには乗れたんですけど、時計の速い決着がどうなのかなと感じました。
それでも最後は来ているし、よくがんばってくれました」

6着タガノトネール
タガノトネール.JPG

柴田大知騎手
「一瞬オッ!と思いましたし、見せ場は十分作れたかなと思います。
案外ペースが流れなかったので、いい位置で自分のレースができました。
前に乗せてもらった時よりも強くなってますね。マイルも大丈夫です」

7着コパノリッキー
IMG_4869コパ.JPG

武豊騎手
「残念です。いいレースはできたんですけど、枠が枠だっただけに...。
いいところで折り合えたし、砂を被っても大丈夫でした。最後も伸びているんですけど、伸び負けましたね。
ここ2走より内容はよかったです。」

10着ホワイトフーガ
IMG_4852フーガ.JPG

大野拓弥騎手
「時計が速かったですね。極端に速い時計になってしまいました。
距離的には合っているので折り合いはスムーズだったんですけど...」

ツイート

2016/02/22
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47774
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.