Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ゴールドジュニア @笠松 | 黒潮スプリンターズカップ @高知 >>
ホッコータルマエ、史上初のG1・10勝達成!
ツイート

今年最初のJpnI川崎記念で、ホッコータルマエが史上初のG1・10勝を達成しました!

IMG_4844 - コピー.JPG

昨年の秋はなかなか勝ち切れませんでしたが、この日はサウンドトゥルーの猛追を抑えて見事な勝利でした。

幸英明騎手
「本当に10勝するのに時間が掛かってしまいました。
僕はいつもウイニングランしないんですけど、テンションが上がってしてしまいました(笑)。

レースは前の方でと思いながら、サウンドトゥルーをずっと気にしながら乗っていました。
向正面で内からいつもよりも早めに上がって来たので、遅れないように行きました。
手応えは十分だったし、最後までしっかりと走ってくれました。

G1・10勝できて嬉しいですし、ホッとしています。
弱点のない馬で、すべてにおいて高いレベルを持っている馬です。
これからもっと勝利を重ねていけるようにがんばります。
10勝を待っていてくれた方、やっと達成できました。
本当にありがとうございました!」

西浦勝一調教師
「やっとここまで来られました。
応援してくれたファンの方々に感謝しています。
秋は10勝という数字が頭から離れず、なんとか早くという気持ちが強かったです。
力はあるのに勝ち切れなくて、もどかしいレースが続いていました。

この馬には本当に頭が下がる想いです。
戦うたびに状態が上がって行くし、レースに向かって行く気持ちも強くて、いつもいい状態で挑めます。

レースは幸くんが馬を信じて焦ることなく乗ってくれました。
ちょうどいいタイミングで進めてくれて、安心して見ていられました。
最後は詰め寄られましたが、タルマエを信じて『がんばれがんばれ』と思っていました。

この後はドバイ遠征を予定しています。
去年よりいい成績を挙げてリベンジしたいです」


そして惜しくも2着だったサウンドトゥルー。
素晴らしい末脚を見せてくれましたが、アタマ差及ばずでした。

IMG_4840.JPG

大野拓弥騎手
「道中は思い通りに運べたし、追走も楽にできました。
直線では交わしそうな手応えだったんですけど、並んでからタルマエの渋太さがすごかったです」

3着は牝馬アムールブリエががんばりました!

IMG_4834.JPG

濱中俊騎手
「上位2頭は牡馬一線級の強い馬たちですから、その馬たちを相手によくがんばってくれましたね。
距離は長ければ長いほどいいです」

4着マイネルバイカ
柴田大知騎手
「がんばっているし、力は出し切れたと思います。
最後3着に残りたかったです...。悔しいですね。
ミルコに突かれたり、楽な展開ではなかったです。このメンバーなので、やっぱり甘くないですね。
でもこの馬もどこかで大きいところ獲れると思います」

10着パッションダンス
ミルコ・デムーロ騎手
「ダメでした...。スタートも良かったし、いいポジションに行けたんですけど、向正面で手応えがなくなってしまいました。
それがダートのせいなのかはわからないです」

ツイート

2016/01/29
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47600
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.