Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
新女王ホワイトフーガが勝利!

昨日のTCK女王盃は、ホワイトフーガが貫録の勝利を収めました!

16、TCK女王盃.JPG

JBCレディスクラシックの上位陣が揃って不在だったこのレースでは、勝って当たり前というくらいの存在でしょう。
道中はいつも以上に前向きさが目立ちましたが、パワースポットの猛追を退けて見事今年の初戦を飾りました☆

大野拓弥騎手
「今年初戦を勝ててホッとしています。
レースは思っていたよりもペースが遅くて前めに付ける形になり、正直どうなるかと思いました。でも追い出してからも反応が良かったですね。

ただ、パワースポットには以前騎乗したことがあって、すごく切れる馬だということはわかっていたのでそこは気にしていました。
相手もいい脚を使いましたが、最後までよく頑張ってくれましたね。

昨秋から馬が良くなっていて、特に後ろ脚の踏み込みがしっかりしました。これまでは左右差があったんですけど、そこが成長して本当にバランスが良くなりました。

次走はフェブラリーということですけど、男馬相手でも流れ的には今日の舞台よりも向くと思うので、いい形でレースに向かえればと思います」

高木登調教師
「今日は1本被りの人気だったので、勝ててホッとしています。
これまで戦ってきた相手を考えても、今日は負けられない一戦でしたから。

レースはペースが遅くて、前に馬を置けなかったので、道中ハミを噛んでしまいヒヤヒヤしました。
パワースポットがすごい脚で伸びて来たので直線は固まって見ていたんですが、凌いでくれて良かったです。

次走はフェブラリーステークスの予定です。
今年は女王として、交流重賞を含めタイトルを獲りたいです」

2着はものすごい勢いでホワイトフーガに迫ったパワースポット。

16、パワースポット.JPG

真島大輔騎手
「8歳ですが体は傷んでいないし若いですね。
今日もけっこう揉まれていたのにあれだけ脚を使ってくれるとは。
相当いい脚を使ってくれて、一瞬交わせるかと思いました。
相手は強いけれど、展開次第では巻き返せるんじゃないかと思います」

菊澤隆徳調教師
「初騎乗ですが真島騎手が上手く乗ってくれましたね。
キャリアが豊富な馬で、馬群もへっちゃらなんです。今日はスローの中よく我慢してくれました」

3着は4歳馬タマノブリュネットが踏ん張りました。

16、タマノブリュネット.JPG

戸崎圭太騎手
「初めて乗せてもらいましたが、力があってレースがとても上手な馬です。
これからもっとやれると思います」

ダート2戦目となったディアマイダーリンは、手応えいまいちで5着という結果に。

菊澤隆徳調教師
「マークが厳しかったし、この馬の持ち味を生かせる展開にならなかったですね。
パサパサの馬場も厳しかったと思います。
今日は力負けとは思っていないし、これからの馬ですよ」


今年の牝馬路線を引っ張って行くであろうホワイトフーガですが、フェブラリーステークス挑戦ということで、牡馬に混じってどのくらいやれるか楽しみです。
引退した前女王サンビスタのように、頑張って欲しいですね。

2016/01/14
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.