いよいよあと3日に迫ったJBC!
3レースともにじっくりと展望したいと思いますが、その前に。
今日は大事な前哨戦、Road to JBC を振り返って行きたいと思います。
まずは、9月30日に大井で行われた東京盃。
勝ったのは1番人気ダノンレジェンド。
大外からのスタートで、決して速かったわけではないのですが、すぐにスピードに乗って2番手に付けると、直線の立ち上がりで持ったまま先頭へ。
そのまま後続を突き放しての勝利で、まさに王者の風格漂う強い内容でした。
レース後ミルコ・デムーロ騎手は
「大外枠は厳しいかなと思いましたが、結果的にはよかったです。
作戦通り、自信を持って乗りました。
逃げたシゲルカガが早めに止まってしまったので、この馬は馬の隣にいるのが好きだから、ちょっと不安を感じましたが、その後もがんばって走ってくれました。
すごくカッコいいし、賢い馬です。
まだ僕は日本でダートのGIを勝っていないので、次もがんばります!」
というお話でした。
そして、2着に追い込んで来たのは御年8歳のドリームバレンチノ。
これまでよりも後方の位置取りに控えて、直線に賭ける競馬に挑戦しました。
最近は勝ち星から遠ざかり、ちょっと存在感も薄れていただけに、改めてこの馬の強さを見せつけられた格好です。
JBCでは58キロから57キロへと斤量が軽くなり、この馬が一番条件的に好転しそう。
昨年のチャンピオンですから、侮れない存在です。
続いては、10月12日に盛岡で行われた南部杯。
勝ったベストウォーリアは、2000mのクラシックではなく1200mのスプリントを選択しました。
レースは好位追走から、直線力強く伸びて完勝。
まったく危なげない走りで連覇を果たしました。
レース後福永祐一騎手は、
「負けられない一戦なので、勝ててよかったです。
素直な性格で、毎回一生懸命走ってくれる馬。
今日は一番人気で、レース中もプレッシャーをかけられたけど、それでも強いレースをしてくれましたね。
1200mに関しては、スタートも上手だし、少し置かれるかもしれないけど最後に切れる脚を持っているので、むしろ面白いんじゃないかなと思います」
新馬戦以来の1200m戦になりますが、現在の完成度からするといきなり勝負になるかもしれません。
気になる敗戦を喫したのは、大井のハッピースプリント。
パドックはいつも通り、あまり気合を表に出さない感じで歩いていましたが、今回の走りを見ると状態自体がそれほど上がっていなかった印象です。
休み明けを使ってどこまで体調を上げてくるか、新たな鞍上ミルコ・デムーロ騎手とのコンビにも注目しています。
続いては、10月1日に大井で行われたレディスプレリュード。
昨年の女王サンビスタ、連勝中のアムールブリエ、スパーキングレディーカップでサンビスタを破ったトロワボヌール、3歳女王ホワイトフーガと、ここが本番か?と思うほどの豪華メンバーが顔を揃えました。
勝ったのは女王サンビスタ。
かしわ記念、スパーキングレディーカップ、ブリーダーズゴールドカップと勝ち切れないレースが続き、ついに女王陥落か?!なんて思っていましたが、
ここにきてきっちりと状態を上げてきました。
近走の敗因は、牝馬同士で背負う58キロという過酷な斤量と、牡馬一線級と戦ってきた疲れと見ています。
57キロになったレディスプレリュードではこの馬らしいレースを披露。
JBC連覇に向けて盤石の態勢と見ます。
不可解な負け方だったのが、連勝中だったアムールブリエ。
久しぶりの1800mで、いつもより速い流れに戸惑ったのか、勝負所でついて行けませんでした。
JBCは同じ舞台で戦うだけに、この敗戦をどう評価するかは賛否ありそうですね。
10月7日に行われた日本テレビ盃は、骨折休養明けのコパノリッキーと、帝王賞2着と本格化したクリソライトの対決に注目が集まりました。
クリソライト騎乗の川田騎手が、前を行くコパノリッキーに狙いを定めてマークしたのは当然で、見ているこちらもわくわくするほど攻めの競馬を展開してくれました。
しかし。
お互いを意識し過ぎたところに、後ろから伸びてきたサウンドトゥルーの末脚がさく裂し、漁夫の利のような形で差し切り勝ち。
初めての小回りを物ともせず、鋭い末脚を繰り出したサウンドトゥルーの適応力が光りました。
レース後大野騎手は、
「思った以上に1,2コーナーで上手く立ち回ることができました。
もっと我慢してもいいのかなと思いましたが、距離も考えて早めに動きました。
今充実期なので、本当にいい状態です。
2000mの距離は正直ギリギリだと思いますが、この状態を維持してがんばりたいと思います」
と話してくれました。
クラシックには帝王ホッコータルマエが参戦しますが、日テレ盃組が強力なライバルになるのは必至。
どんな戦いが展開されるのか、3日が本当に楽しみです!!!