Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 5戦経過〜 | 宮川実騎手について >>
ダービーウイーク2009閉幕
ツイート

昨日の名古屋競馬場『東海ダービー』で、今年のダービーウイークが終了しました!
 
『九州ダービー・栄城賞』
『岩手ダービー・ダイヤモンドカップ』
『北海優駿』
『東京ダービー』
『兵庫ダービー』
『東海ダービー』
 
どれを取っても、白熱したレースが展開され、たくさんのドラマが生まれました。
 
ダービーウイークが終わって放心状態になるほど、燃え尽きました…
 
 
ラストの『東海ダービー』は、朝から降り続く雨の中、田植えが出来そうなほどの超不良馬場となってしまいました。
 
向正面からスタートして、【ゴールドサンサン】が先頭を切りましたが、最初の3コーナーですぐに【ダイナマイトボディ】が持ったままでハナへ。先頭になると行きたがるそぶりも収まって、マイペースで逃げる形に。
 
2番手には【ゴールドサンサン】、その内に【ゼロスキャン】、そして福山の【アグリヤング】、その内から1番人気【カキツバタロイヤル】と好位を形勢。
 
2周目に入る2コーナー辺りから、【ダイナマイトボディ】がグングンと後続馬を突き放し、 勝負所の3コーナーでは、後ろの馬たちは必死で追いかけているのに、【ダイナマイトボディ】は倉地騎手が騎座だけで推進して、気持ちよく走っていました。
 
直線に入った時には、すでに大勢が決していました。コーナーを使って一気に追い上げた【トウホクビジン】も、いつも通りの末脚で上がって来た【カキツバタロイヤル】も届かず…
 
3馬身差で、【ダイナマイトボディ】が逃げ切りました☆
がっつぽ.jpg
 [東海ダービーゴール : 土屋真光さん]
 
倉地騎手はダービー初制覇!
ゴール後には、2着の【トウホクビジン】安部幸夫とハイタッチ。
 
検量前に戻って来た時には、
「やったー!ダービージョッキーだ!!」
と、本当に嬉しそうでした。
 


だいなまいと.jpg
倉地学騎手のコメント
 
「馬場に助けられた面もあるけど、終わってみれば楽なレースでした。
今日はいつもより落ち着いていたので、それがいい方に出るか悪い方に出るのか、自分にとっても賭けでした。
直線に入った時には後ろから足音が聞こえなかったんで、ニヤケちゃいましたよ。
ダービーを勝つためにジョッキーになったので、勝てて本当に嬉しいです!
子供の頃からの夢が叶って…ダービージョッキーになれたことを去年亡くなってしまった親父に伝えたいです!!」
 
そう言って、目を潤ませていました。
 
 

ちなみに、大井の『ジャパンダートダービー』出走については、これから馬主さんと相談するそうです。 
 
そして、2着も女の子の【トウホクビジン】が頑張りました!
 
安部幸夫騎手のコメント
 
「JRAに遠征に行って、馬が強くなってますね。
直線でカキツバタロイヤルに寄られた時はどうかと思ったけど、また突き放してくれた。
これからもっと良くなる馬です。」
 
ということでした。
 
 
 

 
そして、1番人気3着に敗れた【カキツバタロイヤル】


かきつば.jpg
阪上忠匡騎手のコメント
 
「まさかこんな馬場になるとは…運がなかったです。
今日は枠も良かったし、折り合いもスムーズに付きました。
この馬自身の競馬は出来たんですけど…
僕には、まだダービージョッキーになるのは早いということです。」
 
悔しそうに、淡々と答えてくれました。
 
ダービーを勝つのは本当に難しい!
だからこそ、勝った時の喜びが大きいんですよね。
 
 

福山から挑戦した【アグリヤング】は6番人気10着。
aguriyoung.jpg
 
金沢から挑戦した【エムザックローマン】は4番人気9着、【コアレスビーチ】は大差の12着と、遠征競馬の難しさを改めて痛感しました。
 
 
 
今年のダービーウイークは終わってしまいましたが…明日は帯広ばんえい競馬で、『とかちダービー』が行なわれますっ!!
 
 
 とかちダービー出走表

 
こちらもお見逃しなく♪

ツイート

2009/06/06
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34561
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.