Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
ニュースター☆

 昨日のラベンダー賞、道営の「インパーフェクト」がクビ差で勝利した。ポスト・バルクと言われるだけに、これからさらに注目されるでしょう。
 鞍上は、山口竜一騎手。宇都宮廃止後、道営に移籍して大活躍中!
 まだ、高崎も宇都宮も健在だった頃、北関東の交流はさかんで、山口騎手とも一緒のレースに乗りました。とてもひょうきんな方で、いつも笑わされていたけれど、高崎が終了した後の宇都宮開催でお会いした時、「赤見ちゃん、悔しいよな・・」と真剣に言った顔が忘れられない。
 「お前は女なんだから、競馬界から離れて結婚しろ」と忠告してきた人が多い中で、山口騎手は、
「移籍出来るなら、まだまだ続けた方がいい。」と言ってくれた。その時は、年齢的な事で山口騎手自身は移籍を諦めかけていたようだったけれど、晴れて道営に移籍し、活躍している姿は眩しいくらい。
 地方競馬にまた一つ明るい話題が増えて、とても嬉しく思う今日この頃。私自身はどうやら高熱にやられている模様・・体温を測ると余計具合が悪くなりそうなので測ってないけど・・この10数年経験していない体調の悪さ&ニューハーフですか?ってくらいのハスキーヴォイス・・。
 ドクター・赤見の分析によると、急激なジム通いで体力を消耗していたところに、気温の変化が加わり、レストランのクーラーに止めを刺されたよう。
 現役時代、開催中に体調が悪くなると、調整ルームの食堂のマスターが、必ず「卵酒」を作ってくれた。みんなは、「ウゲー」とか「マズそー」とか言ってたけど、これを飲むと一発で元気になった。
 この東京砂漠では誰も作ってくれないので、フラフラする体で買い物に行き、狭いキッチンで卵酒を作って飲んだ。
 このブログは酒気帯びで書いたので、誤字脱字があったらあしからず・・。
 

2006/07/23
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.