Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
神の脚!!

 明日の盛岡10レース、「ダンディキング」が出走する。
このブログでも何度か書いた、アラブの馬である。ここ2戦は馬券に絡む事なく低迷気味だけど、またアラブの底力を見せてくれる日が来ると信じている。
 「ダンディキング」の母「ミスハクギン」は有名な女傑だったそうで、彼女の名前を聞くと懐かしさがこみ上げて来る方もいるかもしれない。私自身は、この名前を聞くと、現役時代の愛馬「ハクギン」を思い出す。
 彼女は決して女傑と呼ばれる成績ではなかったけれど、えらく気性がキツかった事と、名前そのままの白いキレイな馬体を覚えている方もいるかもしれない。
 どんな風に気性がキツイかというと・・とにかく外ラチに向かって走って行こうとするのです。騎手的観点から言うと、内にささる馬はまだいい。ラチまで行けば真っ直ぐ走るし、外に張るよりも伸びるから。
 外ラチに向かって走る馬というのは、そのままラチに激突したり、ラチの外に出ようとしたり、止まったりする。要するに、走る事を放棄したい場合が多い。
 「ハクギン」には調教で何度もラチの外に飛び出され、背筋が凍るような恐怖体験を味わいました。レースでも、常に外側の手綱を両手で引っ張っていないと、外側に突進してしまう。追うどころではない感じです。
 ある時、斜め前の外側に馬がいるにも関わらず、その馬に向かってレース中ずぅーっと突進しようとしていたので、頭に血が上った私は、最後の直線で手綱を投げ出してしまった。「もぉ!勝手にしろ!!」と思ったわけです。すると「ハクギン」ちゃん、前の馬ギリギリの所をすり抜けたかと思うと、外ラチまで突進し、それ以上進めないとわかると前に向かって猛ダッシュ!カメラにも映らない位置からゴボウ抜きで勝ってしまいました。カメラに映らないわけですから、実況にも「ハクギン」なんて名前は出てこない。内で争っていた騎手たちも、勝ったと思った所に、遠く白い物が見えたといった具合。
 調教師の先生も「どこ走ってたの?」と驚いていました。でも、1番驚いていたのはファンの方。スタンドでレースを見てたら、ギリギリの近くを馬が走ったのですから、飛んで来た砂に「痛い!痛い!!」と悲鳴を上げていました。かわいそうに・・。当の「ハクギン」は、ゴールを過ぎてもまだダッシュを止めず、1コーナーを曲がらずに壁に激突する瞬間に緊急停止。私は勝った喜びどころか、本当に冷や汗ダラダラでした・・。
 次のレースでも嫌だけど同じ乗り方をしてみましたが、あの猛ダッシュは1度だけ。外ラチにぶつかる事はあっても、前に走る事はなく・・あの、「神の脚」本当にビックリするくらい速かったなぁ〜。

2006/07/07
昔の思い出
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.