NARグランプリ2022・年度代表馬となったイグナイターの父エスポワールシチーをはじめ、ホッコータルマエ、コパノリッキーなど、近年では日本のダートでチャンピオン級の活躍をした種牡馬の産駒が地方競馬を中心に活躍しているが、ダート血統の裾野が広がったぶん、ダート系マイナー種牡馬の活躍も興味深い。
1月22日の花吹雪賞(佐賀)を勝ったエイシンレミーの父エーシンモアオバーは、重賞初制覇が2012年、6歳時の名古屋グランプリJpnIIだが、このとき鞍上だった岡部誠騎手も、これがダートグレード初制覇となり、涙の勝利騎手インタビューが印象的だった。エーシンモアオバーは、その名古屋グランプリJpnIIと白山大賞典JpIIIで連覇を果たし、ダート長距離の逃げ馬として活躍した。
種牡馬となったエーシンモアオバーの産駒は2017年生まれが初年度産駒で、これまで血統登録された産駒は現3歳まで4世代でわずかに5頭。その数少ない産駒からエイシンレミーは重賞勝ち馬となった。母がエイシンベティー、生産が栄進牧場で、"エイシン(エーシン)"の平井一族の自家生産馬として育てられたからこその重賞勝利といえるだろう。
花吹雪賞を制したエイシンレミー(写真:佐賀県競馬組合)
中央から兵庫に移籍し、5連勝で今年1月3日の新春賞(園田)を制したアキュートガールも、父ワンダーアキュートの産駒としてここまで唯一の重賞勝ち馬。
ワンダーアキュートは中央でもダートグレード3勝を挙げているが、地方では6歳時のJBCクラシックJpnI(川崎)でGI/JpnI初制覇、7歳時に日本テレビ盃JpnII、8歳時に帝王賞JpnI、さらに9歳時にはかしわ記念JpnIを制するなど、息長く一線級で活躍した。
その父カリズマティックはアメリカからの輸入で、日本では平地のグレードを勝った産駒がワンダーアキュートのみだっただけに、ワンダーアキュート自身も種牡馬としてはあまり注目されることがなく、2017年の初年度産駒から現3歳世代まで、血統登録された産駒は53頭となっている。
昨年の湾岸スターカップなど名古屋で重賞4勝を挙げているブンブンマルは、ナムラタイタン産駒の唯一の重賞勝ち馬。
ナムラタイタンは、中央在籍時の重賞勝ちは武蔵野ステークスGIIIだけだが、岩手に移籍して1400mの岩鷲賞から2500mの北上川大賞典まで距離を問わず、約3年間で重賞12勝と、圧倒的な活躍を見せた。
2018年に生まれたブンブンマルが初年度産駒で、今年3歳の世代までで血統登録された産駒は33頭。2月23日に行われた、たんぽぽ賞(佐賀)で1番人気に支持されたゴーツウキリシマはブンブンマルの全妹で、これが勝てばナムラタイタン産駒として2頭目の重賞勝ち馬になるところだったが、残念ながら3着だった。
ナムラタイタンの父はダート種牡馬として大活躍したサウスヴィグラスだが、活躍した産駒には牝馬が多く、ナムラタイタンはここまでのところ唯一といえる後継種牡馬だった。しかし今年、ジャパンダートダービーJpnIを制してNARグランプリ2017の年度代表馬となったヒガシウィルウィンが浦河・イーストスタッドで種牡馬入り。その産駒の活躍にも期待だ。
また父ガルボは芝での活躍だったが、その産駒、ガルボマンボが昨年、高知二冠に加え、高知県知事賞を制するなど大活躍。今年2月にもだるま夕日賞を制した。
2017年生まれが初年度産駒で、今年3歳の世代までで血統登録された産駒は29頭という中から、ガルボマンボは今のところ唯一の重賞勝ち馬となっている。
同じく父シルポートは芝での活躍だったが、産駒のハクサンアマゾネスは、昨年まで金沢で重賞14勝という活躍。同産駒では、同じく金沢のハクサンフラワーが2018年に金沢プリンセスカップを勝っている。
マイナー種牡馬の活躍ということでは、少し古い話にはなるが、ほとんど注目されていないところから種付けが殺到するようになったエイシンサンディが忘れられない。
1993年生まれのエイシンサンディは、中央に入厩したものの不出走のまま引退。それでも種牡馬になれたのは、92年生まれの初年度産駒から大活躍したサンデーサイレンス産駒だったからと思われる。
エイシンサンディは96年の種付初年度には45頭と交配したが、その後、97年19頭、98年15頭、99年7頭と徐々に種付頭数が減った。しかしその初年度産駒のミツアキサイレンス(笠松)が、3歳になった2000年に兵庫チャンピオンシップ(当時GIII)を制すると、その直後から種付けの希望が殺到。なんと163頭と交配する人気種牡馬になった。
ミツアキサイレンスは、その後も佐賀記念GIII連覇に名古屋グランプリGIIを制するなど活躍。父のエイシンサンディは、種付頭数が増えたことによって、黒船賞JpnIII・3連覇などダートグレード9勝のセイクリムズンをはじめ、チューリップ賞GIIIを制したエイシンテンダー、北海道2歳優駿GIIIを制したエイティジャガー、プリンシパルSを制して日本ダービーに出走(9着)したベンチャーナインなどを出すに至った。
自身は不出走だった種牡馬が、たった1頭の産駒の活躍によって、復活どころか人気種牡馬として活躍するまでになった。