馬券券内ということであればハンデ差を考えればすべての馬にチャンスがありそうな混戦。
その中で高いレベルで成績安定がヤマカツエース。前哨戦の秋桜賞ではトップハンデながら2番手で障害を越えると、先頭のツガルノヒロイモノをすぐにとらえ、最後までしっかりした脚取りで歩いて完勝。ここでも最軽量牝馬と40kgの差なら連軸として信頼できる。
トワイチロはここまで重賞でヤングチャンピオンシップ、イレネー記念、ばんえい大賞典と、いずれも伏兵という評価ながら2着に好走。その後やや低迷して秋桜賞でも最下位だったが、軽量の疾風賞で4着に入ると、自己条件のA2-1組でマルミゴウカイの2着。疾風賞のスピード競馬を使ったことが刺激となって状態上向き。700kgの重量なら勝負になる。
惜しいところで重賞を勝ちきれないのがヘッチャラ。ここまで世代重賞を6戦して2着3回、3着3回と、すべて馬券にからんでいる。秋桜賞ではヤマカツエースと同じ690kgで5着だったが、3着争いは3頭での接戦だった。今回もヤマカツエースと同じ720kgで、能力的にもそれほど差はない。
ヤマノコーネルは今シーズン14戦して6勝、2着3回と好調。確実に力をつけてきた。前哨戦の秋桜賞でも2着に入り、そのときと同じヤマカツエースと20kg差なら好走以上が期待できる。
2歳シーズンに圧倒的な強さを見せたキングフェスタは、今シーズンは10月に復帰してこれが3戦目。トップハンデ730kgで、今回はどこまで仕上がっているか。このハンデ差では目標は先にありそうで、あまり強気にはなれない。
ばんえい大賞典で8番人気ながら3着(ヘッチャラと同着)に好走したピュアリーナナセは、今回もそのときと同じようなハンデ差だけに、引き続き馬券圏内のチャンスはある。
◎6ヤマカツエース
○3トワイチロ
▲1ヘッチャラ
△4ヤマノコーネル
△5キングフェスタ
△7ピュアリーナナセ
ばんえい菊花賞の出走表はこちら