NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
今年の高知の重賞戦線は、サクラレグナム、ウォーターマーズ、スペルマロンの3強の争いを中心に展開してきたが、いずれもペースや展開次第というところがあって、その順番を予想するのは難しい。ところがその3強が揃った御厨人窟賞でカネトシピュールという伏兵が台頭した。ウォーターマーズ、スペルマロンがレース中盤から、もしくは直線勝負という脚質ゆえ、人気薄の逃げ切りがハマった。サクラレグナムはその2頭より前でレースを進めるが逃げるわけではないので、うしろを警戒してということがあったのではないか。4コーナー手前でカネトシピュールをとらえにかかったが、時すでに遅しだった。
今回はさすがに御厨人窟賞のようにカネトシピュールの楽な逃げにはならないだろう。内枠に入ったツクバクロオーがハナを切ることも考えられるし、アースグロウ、コスタアレグレらが競りかけていくことも考えられる。サクラレグナムも早めにとらえに行くかもしれない。先行争いが激しくなれば、末脚を生かせるスペルマロンに有利になりそう。ウォーターマーズも位置取り次第では可能性がある。
サクラレグナムは黒船賞JpnIIIで地方最先着の4着に入ったように確実に自力上位だが、それは1400メートルでのこと。1600メートルのだるま夕日賞での3着は、たしかにスタートで後手を踏んだこともあったが、やはり適距離ではない。
カネトシピュールはマークがきつくなるであろうここが試金石。御厨人窟賞4着、二十四万石賞3着のアースグロウも上位食い込みがあるかもしれない。
◎7スペルマロン
○10ウォーターマーズ
▲5サクラレグナム
△8カネトシピュール
△6アースグロウ
福永洋一記念の出走表はこちら