ここ2戦連続で4着に負けているストーミーワンダーだが、ともに勝ち馬は1400メートルの路線で快進撃を続けるケイマ(現在は大井に移籍)。特に前走笠松グランプリは強力な遠征勢相手に前半から積極的に進め、直線を向くまでケイマにくらいついたレースぶりは見どころがあった。3走前には1700メートルの姫山菊花賞を勝っているだけにこの距離も問題なく、厳しいペースを経験してむしろ力をつけているのではないか。
マイル争覇で見事に復活を果たしたサムライドライブ。重賞制覇は3歳時の秋の鞍以来、じつに1年4カ月ぶりだった。今回の1800メートルは昨年のこのレース(5着)以来。駿蹄賞や秋の鞍でこの距離を勝っているとはいえ、古馬同士となるとちょっと長いのではないかという不安はある。
3歳で見事に東海ゴールドカップを制したニューホープ。今回、賞金面ではその東海ゴールドカップより下がるが相手は強くなった。
このレース連覇を狙うメモリージルバだが、昨年後半がいまいち。東海ゴールドカップが出走取消となったのも気になるところ。
4歳以降、重賞では入着までというドリームスイーブルも連下争いまで。
◎9ストーミーワンダー
○6サムライドライブ
▲5ニューホープ
△4メモリージルバ
△8ドリームスイーブル
ウインター争覇の出走表はこちら
門別から転入して2連勝のスリラーインマニラ。前走ガーネット特別でも3コーナー過ぎで先頭に立つと軽く追われただけでモンドクラッセに4馬身差をつける楽勝だった。ここ2戦のレースぶりから高知の馬場も合うのだろう。中央時代の4勝もダート1200と1300メートルだけに、いきなりのタイトルも期待できそう。
ブラゾンドゥリスは3年前の黒船賞勝ち馬。昨年秋の門別でも特別戦しか使われていないとはいえ重賞常連の馬たちと互角のレースをしていた。前走兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIでもコンマ5秒差の5着なら、黒船賞を勝ったときほどの能力は望めないにしても地方重賞ならタイトルを重ねられそう。
スペルマロンは高知県知事賞を勝って大高坂賞が2着。1300メートルはB級特別で勝っているが、この距離でこのメンバーに入ってどうだろう。
ウォーターマーズは、高知県知事賞、大高坂賞でスペルマロンにわずかに屈して2、3着。さらなる距離短縮はプラスとはいえず、連下争いまで。
兵庫のメイショウタイシは、ここ2戦がいまひとつも、それまでの3連勝が格下相手とはいえ強いレースを見せた。園田1230メートルに特化して使われていることから、1300メートルの舞台を狙っての参戦なのだろう。
下級条件から連対を続けてクラスを上げてきたアースグロウが重賞初挑戦でどこまでやれるか。1300メートルの1番枠は、枠順的には厳しいところに入ってしまった。
◎7スリラーインマニラ
○10ブラゾンドゥリス
▲11スペルマロン
△5ウォーターマーズ
△6メイショウタイシ
△1アースグロウ
黒潮スプリンターズカップの出走表はこちら