NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
ミスタカシマが回避となって、出走は牡馬(とセン馬)のみ。ハンデ差最大40キロなら格下軽量馬にも十分チャンスはありそう。
中心は、オープン格付ながらセン馬ゆえに10キロの恩恵があるアアモンドグンシン。はまなす賞では第2障害の天板で膝を折ってしまいキタノユウジロウの3着。そのとき、キタノユウジロウのほうが10キロ軽かったのが、今回は逆にアアモンドグンシンのほうが10キロ軽いとあれば、ここは勝機十分。
ハマノダイマオーはB1級で目下3連勝。これまで同世代同士の重賞では4着が最高だが、ここにきて力をつけているのは確実。トップハンデより30キロ軽い720キロなら好勝負が期待できそう。
キタノユウジロウは、前走オープンのマロニエ賞でコウシュハウンカイから10秒ほどの差で3着なら実力は最上位。トップハンデでも勝ち負けまで。
コウシュハレガシーはここまで同世代同士の重賞で2着1回、3着4回と惜しいところで勝ちきれていない。3走前の山鳩賞でもアアモンドグンシン、ミスタカシマに続く3着だけに、ここでも十分上位を狙える。
柏林賞3着だったオレノタイショウ、格下最軽量710キロでも好調のミノルシンザンなど、どの馬にもチャンスがありそうで混戦となりそう。
◎2アアモンドグンシン
◯9ハマノダイマオー
▲1キタノユウジロウ
△5コウシュハレガシー
△8オレノタイショウ
△3ミノルシンザン
銀河賞の出走表はこちら