西日本の各地から多彩なメンバーが集まり、能力比較が難しい。地元の黒潮菊花賞を制しナンヨーオボロヅキには出走資格がなく、黒潮皐月賞の覇者アルネゴーが、黒潮菊花賞を使わずにここを狙ってきた。
兵庫のリリコは、高知優駿が半馬身+クビ差の3着で、その後に2連勝。同じく兵庫のテツは金沢のMRO金賞を勝ち、地元戦は使わずにここに臨んできた。そして笠松のフォアフロントはMRO金賞でクビ差2着。以上4頭の勝負と思われる。
逃げるのは1番枠に入った地元のボルドーアストルと思われ、先に挙げた有力4頭はいずれも中団〜後方追走から直線勝負というタイプ。唯一、テツは前走のMRO金賞で2番手から抜け出しているように、流れが遅ければ先行する可能性がある。で、向正面からのロングスパートで脚が使えるのはリリコか、アルネゴーか。
ここは地の利も加味してアルネゴーに期待する。距離経験がないのが不安だが、1600メートルでは2戦2勝。前半ゆったり流れての瞬発力勝負なら距離延長もあまり関係ない。
名古屋3強の一角だったアンタエウスが、中央に挑戦して以降の成績がイマイチ。復活があるかどうか。
黒潮菊花賞で4馬身差をつけられて2着だったディアレイカに上位に食い込む余地があるかどうか。
◎8アルネゴー
○3リリコ
▲9テツ
△4フォアフロント
△12アンタエウス
△7ディアレイカ
西日本ダービーの出走表はこちら
パンプキンズに岩手の新たな三冠がかかる一戦。既存勢力同士ならそれもかなり可能性が高いと思えるが、複数頭いる転入馬との比較となると、さてどうだろう。
ヤマショウブラックは2歳時に北海道所属として出走した盛岡の知床賞を勝利。南関東に移籍して挑んだ3歳クラシック戦線では、羽田盃で差のある5着という成績を残したまで。とはいえその後、古馬相手のB2特別で勝利という実績はあり、大井の1800や2000メートルの経験はアドバンテージになる。羽田盃や東京ダービーでも手綱をとった高松亮騎手が鞍上ということもあり、岩手最後の一冠はこの馬に期待する。
盛岡の若駒賞でパンプキンズを負かしているニューホープが、笠松、金沢を経由して岩手に戻ってきた。3歳になってからは惜しいところで重賞を勝ちきれなかったが、前走岐阜金賞を快勝。充実ぶりを見せた。
とはいえパンプキンズも3強対決となった東北優駿では3番人気ながら、ライバルのグレートアラカー、エムワンピーコを寄せ付けずの圧勝。ダイヤモンドカップでも盤石の競馬を見せた。ニューホープ以上に力をつけたと見てパンプキンズを2番手。ただ盛岡コースは2歳時にヤマショウブラックの10着に敗れた知床賞以来というのが気になるところ。
ほかは、中央未勝利から転入初戦のホワイトストーム、ダイヤモンドカップでパンプキンズの2着だったリュウノボサノバが上位に食い込めるかどうか。
◎1ヤマショウブラック
○5パンプキンズ
▲6ニューホープ
△4ホワイトストーム
△7リュウノボサノバ
不来方賞の出走表はこちら