Odds Park 競馬

新規会員登録

斎藤修の重賞ピックアップ

斎藤修の重賞ピックアップ トップ
斎藤修NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。

カテゴリ

  • 思うこと (18)
  • 注目馬・注目レース (6)
  • 遠征記 (21)
  • 重賞予想 (3148)
  • 重賞回顧 (5)

最新記事

  • 【1/1名古屋・新春ペガサスカップ】前走を評価してベニスビーチ
    (2020/12/31)
  • 【12/31園田ジュニアカップ】地元同士なら断然ツムタイザン
    (2020/12/30)
  • 【12/31笠松・東海ゴールドカップ】連勝の勢いでキースペシャル
    (2020/12/30)
  • 【12/31水沢・桐花賞】年末の大一番もヒガシウィルウィン
    (2020/12/30)
  • 【12/31高知県知事賞】スペルマロン連覇なるか
    (2020/12/30)
  • 【12/30ばんえい・ヤングチャンピオンシップ】ジェイスター急上昇
    (2020/12/29)
  • 【12/30笠松・ライデンリーダー記念】初遠征でタイトル狙うマナバレンシア
    (2020/12/29)
  • 【12/29ばんえいダービー】定量730キロならコマサンダイヤ
    (2020/12/28)
  • 【12/27佐賀・中島記念】初タイトル狙うアンバラージュ
    (2020/12/26)
  • 【12/26高知・金の鞍賞】重賞連勝狙うハルノインパクト
    (2020/12/25)

過去の記事

月別

  • 2020年12月 (21)
  • 2020年11月 (22)
  • 2020年10月 (23)
  • 2020年9月 (27)
  • 2020年8月 (23)
  • 2020年7月 (22)
  • 2020年6月 (20)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (16)
  • 2020年3月 (12)
  • 2020年2月 (12)
  • 2020年1月 (15)

年別

  • 2020年 (234)
  • 2019年 (214)
  • 2018年 (228)
  • 2017年 (265)
  • 2016年 (263)
  • 2015年 (257)
  • 2014年 (262)
  • 2013年 (245)
  • 2012年 (201)
  • 2011年 (197)
  • 2010年 (202)
  • 2009年 (213)
  • 2008年 (188)
  • 2007年 (126)
  • 2006年 (103)

おすすめコンテンツ

  • 日々の覚え書き
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬の重賞情報 斎藤修の重賞ピックアップ(オッズパーク) RSS
<< 【1/24笠松・ゴールドジュニア】底を見せていないゴールドリング | 【1/29名古屋・梅桜賞】無敗の連勝伸ばすエムエスクイーン >>
【1/27佐賀・ウインターチャンピオン】1400mならウルトラカイザー断然
ツイート

 ウルトラカイザーは昨年5月以降、1400メートル戦では7戦6勝、2着1回とほぼ完璧な成績。真島調教師によると、今は気性的に2000メートルは合わないことから中島記念は使わないつもりが、ファン投票で1位になったことで使ったら勝ってしまったと。明けて11歳だが1400メートルで地元馬同士なら負けられない。
 昨年10月の五ヶ瀬川賞でウルトラカイザーに土をつけたのがシゲルクロマグロ。逃げたシゲルクロマグロに、3コーナー過ぎではウルトラカイザーが迫ったものの、直線ではシゲルクロマグロが突き放した。とはいえこのときは別定重量で2キロ差があり、今回同斤量ということであれば、やはりウルトラカイザーが断然優位。
 前走宝満山賞で、そのシゲルクロマグロを差し切ったのがフォークローバー。ただシゲルクロマグロは秋から馬体が増え続けて550キロ。絞ってくればシゲルクロマグロが巻き返すだろうが、そうでなければ再びフォークローバーが先着する可能性も。
 宝満山賞で3着だったセクシーボーイだが、レース内容的にも○▲とはちょっと差があった。ロードメビウスは、佐賀ウインターダッシュでシゲルクロマグロの2着と好走。この2頭は上位3頭のどれかが崩れたときの押さえまで。
 ◎5ウルトラカイザー
 ○6シゲルクロマグロ
 ▲1フォークローバー
 △9セクシーボーイ
 △7ロードメビウス
 
 ウインターチャンピオンの出走表はこちら


この予想印で投票
ツイート

2019/01/26
重賞予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56204
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.