笠松グランプリは2012年に1着賞金が1000万円の全国交流となって以降、かなりハイレベルなメンバーが出走してくるようになった。今回も、兵庫・新子雅司厩舎のダートグレード勝ち馬2頭に、ラブバレットはこのレース4連覇を賭けての遠征だ。
JBCスプリントに出走の可能性もあった新子厩舎のエイシン2頭だが、東京盃JpnIIで結果が出なかったこともあったのだろう、JBCは揃って回避となって、おそらく大目標は地元の兵庫ゴールドトロフィーJpnIII。ここは東京盃JpnII以来となるエイシンバランサーを本命とした。佐賀のサマーチャンピオンJpnIIIで主戦の下原理騎手は、すでに黒船賞JpnIIIを勝っていたエイシンヴァラーではなくエイシンバランサーのほうを選んだ。そして見事に勝利。選んだ理由は、「サマーカップ(笠松)での走りがよかったから」だそうだ。東京盃JpnIIから間隔をあけ、舞台が再び笠松なら負けられないところ。
ラブバレットはこれまで追加登録料が必要なことからJBCには出走せず、それもあって笠松グランプリ3連覇達成となった。今年はJBCが中央の舞台ということもあって追加登録料を払っての参戦で10着。おそらくそこをピークにして仕上げているはずで、輸送を苦にしないとはいえ、京都へ行って、さらにまた笠松ということでは、ここを目標に来た昨年まではとは違う。
一角崩しなら高知のサクラレグナム。9歳ながらさきたま杯JpnIIで6着に入り、58キロを背負った習志野きらっとスプリントでは勝ち馬から2馬身差の3着と好走した。東京盃JpnIIは8着だが、兵庫のエイシン2頭に先着している。馬券的な妙味ならこの馬。
エイシンヴァラーは地元重賞で3着に負けたのが気になるところ。
地元勢では、前走ゴールド争覇で僅差の3着に好走したメモリートニックが上位争いにからめるかどうか。
北海道のタイセイバンデットはこれまで1200メートル以下しか使われたことがなかったが、未知の1600メートルを使って臨む1400メートル戦ということでは、あっと言わせる場面もあるかもしれない。
◎6エイシンバランサー
○3ラブバレット
▲9サクラレグナム
△2エイシンヴァラー
△5メモリートニック
△8タイセイバンデット
笠松グランプリの出走表はこちら