ダートグレードを2勝以上しているメンバーがいない中で、キングズガードはGI/JpnIでもたびたび勝ち馬から1秒差以内の好走。前走黒船賞JpnIIIは惜しくも2着だったが、直線では砂の重い内を通らされてのもの。トップハンデ58キロだが、克服できるだけの能力はあると見る。
兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIのトウケイタイガーは、地元なのに専門紙では△が付いている程度で評価が低くちょっと驚いた。レースはそのとおり、前半はなんとか3番手につけて見せ場をつくったが、後半はまったくレースにならなかった。その後、休養を挟んでの地元戦を楽勝。体調が戻っての参戦と見て、54キロのハンデなら連覇もあるかもしれない。
ブルドッグボスは、東京スプリントJpnIIIでは1番人気に支持されたものの5着。逃げ切ったグレイスフルリープは鮮やかな逃げ切りだったが、展開やら枠順やらで2着のキタサンミカヅキから6着のラブバレットあたりまではほんの少しの差だった。黒船賞JpnIIIを57キロで好走しているように、57.5キロでも問題ないだろう。とはいえ昨年7月から使い詰めで、今回輸送もともなうだけに▲まで。
黒船賞JpnIIIであっと言わせたエイシンヴァラーだが、中央ではオープン勝ちの実績もあっただけに、終わってみればなるほどという結果でもあった。今回、黒船賞JpnIIIと同じ56キロで、接戦だったキングズガードやブルドッグボスがそのときよりわずかでではあるが増量なら再度チャンスはありそう。
そのほかの中央勢は甲乙つけがたく、消去法的に、ダートも地方も初めてのサンライズメジャー、勢いはあるもののレースレベル的に疑問のサクセスエナジーを消した。△を付けたコパノチャーリー、ローズプリンスダムは、ともに1400メートルの経験に乏しいが、地方のコーナーを4つまわるコースなら対応可能と見る。
◎3キングズガード
○6トウケイタイガー
▲2ブルドッグボス
△5エイシンヴァラー
△1コパノチャーリー
△10ローズプリンスダム
かきつばた記念の出走表はこちら