NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
馬齢別の選抜戦で、4、5、6、7、8歳以上から賞金上位の各2頭が出走できるという重賞。第1~3回までの連対馬は6頭中5頭が8歳以上だったが、第4~6回では各世代からまんべんなく上位に入っていて、近年では特にどの世代が有利という傾向はなくなっている。
世代別ということであれば「強い6歳世代」となりそうだが、オレノココロがトップハンデ790kg、コウシュハウンカイが780kgに対して、最軽量の4歳牝馬アスリートが720kg。60~70kgものハンデ差があっては、上位ハンデ馬はペース的にいかにも厳しいように思う。とはいえアスリートも720kgは今回初めて背負う重量で、前走クインカップが700kgで1分45秒5、そこから20kg増えるとどうだろう。
そこでトップハンデよりも40kgも軽い750kgで、近走A2クラスとはいえ好調のニシキエーカンを狙ってみる。
センゴクエースは前走が障害で転倒してタイムオーバーの失格。再検を受けて立て直していれば、770kgは十分にこなせる重量。
フジダイビクトリーは前走こそ人気を裏切ったものの、その前の3走では710kgから860kgと、重量が大きく変わっても3連勝。700kg台のレースでも十分に対応できそう。
1枠は不安だが前走に目をつぶれば好調持続のコウシュハウンカイ、760kgという重量でカイシンゲキ、最軽量でひょっとしてというアスリートまで。
◎5ニシキエーカン
◯6センゴクエース
▲7フジダイビクトリー
△1コウシュハウンカイ
△2カイシンゲキ
△9アスリート
ドリームエイジカップの出走表はこちら