JpnIIの東京盃を含めここまでダートグレード7勝というダノンレジェンドが実績断然だが、それゆえに背負わされる別定重量が60キロ。他馬との重量差は6キロ以上で、ダッシュ力とスピードが要求される短距離戦では、60キロという絶対的な重量も、6キロ差という相対的な重量の差も、厳しさは二乗になる。さすがに勝つまでは厳しいと見て▲まで。
ブルドッグボスは、デビュー以来ダート1400メートル以下のみを使われ、4着が2度あるだけでそれ以下がないという抜群の安定感。すでに1200メートルのオープンで2勝を挙げている。東京スプリントJpnIIIは4着、かきつばた記念JpnIIIは2着と重賞では勝ちきれていないが、ここはチャンスが巡ってきたといえそうだ。
マキャヴィティは2歳時に芝で未勝利戦とオープン(ダリア賞)を連勝したが、兵庫ジュニアグランプリJpnIIでも2着だったように、むしろダートに適性があったようだ。昨年秋以降はダート1200メートル戦で3勝を挙げ、オープンまで勝った。前走京葉Sは見せ場をつくれなかったが、今回は休み明けでも美浦の坂路で強めに二度追い切られ、今回は力を発揮できる状態にあると見ての対抗。
地元の期待は、昨年のこのレースで3着だったラブバレット。昨年は56キロのダノンレジェンドに1秒6差をつけられたが、それ以外の中央馬には先着。今年春以降の調子はいまひとつだったが、ここに来て2連勝と調子を上げてきた。前走岩鷲賞では湿った馬場とはいえ1分10秒0という、クラスターカップJpnIIIでもそのまま勝負になる好タイムをマークして勝利。昨年以上の結果を期待したいところ。
フォーエバーモアは2走前のすばるステークスを評価。前走京葉ステークスで3着と好走したワイドエクセレントとともに上位が狙える。
◎ブルドッグボス
◯マキャヴィティ
▲ダノンレジェンド
△フォーエバーモア
△ラブバレット
△ワイドエクセレント
クラスターカップの出走表はこちら