
ラブバレットは本格化した昨シーズン以降、地元岩手で先着されたのは、ナムラタイタン、コミュニティという重賞で常に上位を争うクラスの馬だけ。今回、重賞実績があるのは、昨年11月に実施された栗駒賞を10番人気で制したスフィンクス、早池峰スーパースプリントを制したサカジロヴィグラスだけというメンバーで、しかも得意の1400メートル戦なら敗けるわけにはいかない一戦だ。
ラブバレットを除いたメンバーでは、昨年秋以降、芝も含めて重賞で2着3回、3着2回があるエーシンシャラクが実績上位。しかも岩手でのダート1400メートル戦は4戦して1勝、2着2回、3着1回だから距離適性的にも申し分ない。
早池峰スーパースプリントでは、人気のエゴイストを見事に競り落としたのがサカジロヴィグラス。距離は短いほうがよさそうだが、名古屋の1400メートル戦で2勝しているだけに、ここでも力を発揮できそう。
アルベルティは中央準オープンで2着という実績。船橋から転入2戦目での変わり身に期待してみる手も。
スフィンクスは岩手での勝ち星が昨年11月の栗駒賞だけだが、岩手で1400メートル戦の経験はまだその一戦だけ。中央時にはダート1400メートルで2勝の実績もあるだけに要警戒だ。
◎3ラブバレット
◯1エーシンシャラク
▲10サカジロヴィグラス
△4アルベルティ
△7スフィンクス
栗駒賞の出走表はこちら