グランダム・ジャパン3歳シーズンで2位となったディアマルコの凱旋出走。若草賞、東海クイーンカップこそクラトイトイトイに完敗だったものの、のじぎく賞では直線でクラトイトイトイに並びかけると見事に競り落とした。もともと高知でも古馬C2を連勝している実力があり、その後の遠征競馬で力をつけていることは確実。疲れや反動さえなければ、ここは強いレースを見せてくれるだろう。
ダービーウイークの全6戦に騎乗し、さらに高知優駿にもという吉原騎手が手綱をとるのがセイエスパーニャ。赤岡騎手で1番人気に支持された黒潮皐月賞はブラックビューティにとらえられて惜しくも2着。実力はあるが、今回一気の距離延長がどうか。中央時代にはダート1800メートルの経験があるが、いずれも惨敗なのであまり参考にはならない。血統的にはまったく問題ないはずだが。
ナガラスマイルは中央1戦未勝利から転入。3歳戦でいずれも2着に6馬身差をつけて3連勝。今回、はじめて同世代の一線級との対戦となるだけにどんなレースを見せるか。
黒潮皐月賞4着から古馬C1戦を制したハルノフェスタ、中央未勝利から転入して古馬C3戦を快勝したモヒカンなどにも未知の魅力がある。
高知の馬場では全馬が1400メートルまでしか経験がないだけに波乱の要素も。ただその中で1700メートル戦ののじぎく賞を快勝しているディアマルコの経験は大きい。
◎10ディアマルコ
◯4セイエスパーニャ
▲1ナガラスマイル
△9ハルノフェスタ
△7モヒカン
高知優駿の出走表はこちら
強い6歳の2頭は今シーズンも好調。ばんえい十勝オッズパーク杯では、昨年同様にワンツー決着。勝ったオレノココロは今回別定10キロ増となるので、やはり昨年同様にコウシュハウンカイの出番と見る。
昨年の旭川記念では9着に敗れていたオレノココロだが、昨シーズンはその後に別定重量を積まれても強いレースを見せ続けた。ゆえに今シーズンは勝負になると見る。
ばんえい十勝オッズパーク杯で惜しい3着だったオイドン以下、ニュータカラコマ、キタノタイショウ、フジダイビクトリーら重賞実績馬が連下争い。ただフジダイビクトリーは昨シーズン後半から高重量専用タイプになったような印象があり、シーズン前半のあまり重量が重くならないところでは苦しむかもしれない。
◎6コウシュハウンカイ
◯8オレノココロ
▲1オイドン
△4ニュータカラコマ
△2キタノタイショウ
△9フジダイビクトリー
旭川記念の出走表はこちら
出走馬にナムラタイタンの名がないのがなんとも残念。前走後に疲れが出たとのことで、回避となったようだ。そして8頭立てとやや寂しい頭数になった。
ならば中心はコミュニティ。ここ1年はダートグレードを除けばすべて3着以内で、しかも先着されたのはナムラタイタン、ラブバレット、ライズラインなどのごくごく限られたトップクラスの馬ばかり。そうしたメンバーが不在となったここは負けられないところ。昨年のこのレースでは2着に10馬身差をつけての圧勝で、連覇の期待は大きい。
相手には、あすなろ賞でコミュニティに1馬身1/4差で2着だったオメガスパーキング。中央1000万条件から転入して今回が3戦目。まだまだ上積みがありそう。ただ中央時代も通じてはじめての2000メートルがどうかは気になるところ。
ミラクルフラワーは大井から戻ってA級特別を連勝。重賞で通用するかどうかだが、今回は実績馬がコミュニティしかいないというメンバーだけに、上位を狙えそうだ。
中央1000万条件からの転入初戦がミラクルフラワーの2着だったメテオライト、中央準オープンから転入して5戦目のハーコットらも馬券にからんでくる能力はありそう。
◎4コミュニティ
◯3オメガスパーキング
▲1ミラクルフラワー
△6メテオライト
△8ハーコット
一條記念みちのく大賞典の出走表はこちら