B級馬による1750メートルのS2重賞。
高知から転入したシンゲツは、佐賀ではここまで11戦8勝、2着3回。そのうちB級のS2重賞や特別でも2着に負けたのが一度だけという成績だから、この上のクラスに入っても十分勝負になりそうだ。
相手にはダンシング。中央1勝から転入して2連勝のあとのあやめ特別では1番人気に支持されるも4着。逃げたものの終始シンゲツにマークされる厳しい展開だった。そのレースを経験して、今回あらためてシンゲツに挑む。
マリーズミイも相手として差はない。金沢から転入初戦の若葉特別では、逃げてコスモガラサにクビ差の2着。このクラスなら引き続き勝負になりそう。ただあまり経験のない距離が不安ではある。
ここ2戦でシンゲツの3着、2着と好走しているコスモポッポも連下争いなら。
中央の障害から転入初戦のセイウンコレットは評価が難しいが、鮫島騎手に期待して。
◎6シンゲツ
◯11ダンシング
▲12マリーズミイ
△4コスモポッポ
△10セイウンコレット
開聞岳賞の出走表はこちら
これまで早池峰賞として1200メートルで行われていたレースが、今年から早池峰スーパースプリントとして1000メートルのレースとなり、スーパースプリントシリーズ(SSS)に組み込まれた。昨年まで、岩手所属馬がSSSに参加しようと思えばトライアルは門別まで遠征してグランシャリオ門別スプリントに出走するしかなく、しかしさすがにこれまで門別に遠征した馬は1頭もなく、ほとんど現実的ではなかった。
そういうわけで、第1回として行われる早池峰スーパースプリントには、この距離でこそという馬が何頭か出走してきた。参考になりそうなのは同じ舞台で行われた5月4日のスプリント特別。エゴイストが逃げ切っての勝ちタイムは、時計が出そうな不良馬場で59秒7。ちなみにこの条件のレースは、これまで上級クラスではあまり行われたことがなく、コースレコードの59秒0は2014年8月17日にC1級の一般戦で記録されたもの。となると、先のスプリント特別は評価しにくい。
中心は別路線組と見て、南関東から転入初戦のアルベルティ。中央でもダートの短距離を中心に走り、南関東では今年1月に準重賞のウインタースプリントで大接戦の4着があった。そのあたりの成績を評価した。
デュアルスウォードは中央オープンの実績があり、1200メートルだった昨年の早池峰賞ではライズラインやランドオウジなどの重賞勝ち馬をまとめて負かした実績がある。ただそれから1年。さすがに8歳になって近走の成績はイマイチだが、1000メートルの舞台で覚醒するかどうか。
そして3番手にエゴイスト。勝ち星は芝もダートも1000メートルで4勝ということは評価できるが、中央では未勝利を勝ったのみで、地方でも戦ってきた相手のレベルにやや疑問を感じる。
連下には、いずれもそのスプリント特別組で、3着のエーシンシャラク、10番人気ながら新人の鈴木祐騎手で惜しい2着だったタイセイメテオ、1番人気で5着だったサカジロヴィグラス。
◎10アルベルティ
◯9デュアルスウォード
▲7エゴイスト
△4エーシンシャラク
△5タイセイメテオ
△6サカジロヴィグラス
早池峰スーパースプリントの出走表はこちら