別定30キロ増(850キロ)を背負うことになるはずだったフジダイビクトリーが回避。5歳のコウシュハウンカイがトップハンデの840キロで、同じく5歳のオレノココロ、それに今季7勝を挙げている8歳のトレジャーハンターが830キロ。5歳2強といえども、さすがにこの重量を背負うことになっては勝つまでは難しいのではないか。
そこで中心はインフィニティー。障害を早目に越えられて、ある程度粘りもきく。ばんえいグランプリでは先頭のフジダイビクトリーに差のない2番手で障害を越え、その後交わされたのは5歳の2強。最終的にオレノココロがゴール上でヒザをついてしまい、それを交わして3着だった。今回、フジダイビクトリーが不在で、5歳馬2頭が別定重量増となれば、一気に逃げ切る可能性大。
相手にはキタノタイショウ。今シーズンの重賞ではいずれも勝ち馬から10秒以上の差をつけられて負けているものの、基礎重量が重くなってきたここらあたりであっさりということも考えられる。
昨年9番人気でこのレースを制して驚かされたのがホクショウユウキ。この馬の成績を見ると、重賞初挑戦初制覇となった柏林賞以降では6勝しか挙げていないのだが、そのうちの5勝が重賞。高重量戦で力を発揮する、といっていいのかどうなのか、とにかく重賞に強いタイプではある。
5歳2頭が別定重量増となって、歴戦のベテラン勢に対してどんなレースを見せるか。さすがに頭までは厳しいと思うが。
ばんえいグランプリで4着だったオイドンも連下までなら。ただ昨シーズンの成績を見ても、重賞で好走したのが旭川記念(3着)、北斗賞(3着)、ドリームエイジカップ(2着)と、いずれも負担重量は700キロ台だっただけに、800キロあたりに壁があるような気はする。
◎8インフィニティー
○7キタノタイショウ
▲5ホクショウユウキ
△4オレノココロ
△2コウシュハウンカイ
△3オイドン
岩見沢記念の出走表はこちら