近年の成績を見ると、必ずしも5歳馬有利というわけでもなく、それは大きなハンデ差にもよるのだろう。今回も、牡馬同士でも最大50キロのハンデ差となった。
定量のイレネー記念、ばんえいダービーを制しているホクショウマサルは、前走4歳オープンの白雪賞では、トップハンデながら雪が積もって行ったもん勝ちの馬場で、最軽量のアアモンドセブンにわずかに及ばず2着。今回、トップハンデのコウシュハウンカイ、ハクタイホウより10キロ軽い780キロならチャンス大と見る。
キサラキクは最軽量ハンデの740キロが魅力。ばんえい菊花賞ではハクタイホウの2着、ばんえいダービーではホクショウマサルの2着と、この世代のトップクラスの牡馬と互角に渡り合って、それでいてこの負担重量は有利だ。
トップハンデではあるものの、やはり実績では前走チャンピオンカップ2着でトップハンデのコウシュハウンカイ。
ナナノチカラは牝馬限定重賞を3勝しているばかりでなく、牡馬との柏林賞で3着という結果は評価できる。
ハクタイホウは、4歳でトップハンデの790キロは厳しいが、チャンピオンカップ3着の実力は侮れない。
A1クラスで健闘しているダイコクパワーはトップハンデから30キロ差の760キロなら上位に食い込んでくる可能性は十分考えられる。
◎8ホクショウマサル
○7キサラキク
▲1コウシュハウンカイ
△2ナナノチカラ
△4ハクタイホウ
△10ダイコクパワー
ポプラ賞の出走表はこちら
兵庫から3頭、高知から1頭の遠征馬が強力だ。期待するのは高知のリワードレブロン。昨年はオグリキャップ記念での勝利が印象的で、昨年末には高知県知事賞を圧勝。年明け初戦も勝って3連勝で臨んだ佐賀記念JpnIIIは、さすがに中央勢の壁は厚かったとはいえ、地方馬最先着の6着。今回は、その佐賀記念で一度経験している舞台。全国リーディングで目下2位の永森大智騎手にも期待だ。
相手はやはり兵庫勢で、筆頭はこのレース連覇のかかるエーシンクリアー。オグリキャップ記念では2番人気に期待されながらリワードレブロンの7着だったが、その後地元園田では1勝のみとはいえ、ほとんど崩れることはない。前走梅見月杯はやや離されての4着だったが、勝ったのがダートグレードでも好走しているサイモンロードが完全復活ともいうべきレースを見せてのもので、相手が悪かった。まだ5歳だけにこれからが期待できる馬。
4歳のサウスウインドは、前走が兵庫A1特別の初勝利。3走前にはエーシンクリアーの7着に敗れているが、成長の余地はまだまだある。
昨年の兵庫ダービー馬トーコーガイアは、3走前にA2特別を制したが、古馬の一線級が相手だとやや壁を感じさせる近況。とはいえメンバー的には馬券圏内は十分に狙える。
地元勢では、佐賀記念に出走していたプルーフポジティブ、コパノエクスプレスが上位に食い込めるかどうか。
◎11リワードレブロン
○5エーシンクリアー
▲3サウスウインド
△1トーコーガイア
△4プルーフポジティブ
△8コパノエクスプレス
はがくれ大賞典の出走表はこちら