連勝は途切れたが、3歳のノゾミダイヤに期待だ。すでにオータムカップで古馬相手の重賞を制し、1番人気に期待された東海菊花賞では、岐阜金賞でハナ差とはいえ負かしていたキーアシストに逆転され、高知のハリマノワタリドリにも先着されての3着。キーアシストはすでに中央に戻っているだけに、ここはあらためて人気にこたえたいところ。
強敵となりそうなのはタッチデュール。今年は夏のくろゆり賞を制し、以降は勝ち星がないが、出走したのはすべて地方の全国交流かダートグレード。前走クイーン賞JpnIIIでは3着馬に半馬身差と迫る4着と惜しいレースだった。一線級のメンバーに揉まれて力をつけている可能性はある。
一昨年のこのレースを1番人気で制したのがエーシンサンダー。今年の夏はやや不振だったが、ここ2戦のA2特別を連勝と復調気配。
ドリームバスケットは中央からの再転入初戦となったA2特別でエーシンサンダーの5着だったが、2戦目での変り身に期待。
バンダムミュートスは、同じA2特別で2着。今年の重賞でもくろゆり賞5着、オータムカップ4着という成績があり、ここでも上位を狙える。
エイシンナナツボシは近走の着順は大きな数字ばかりだが、いずれも遠征してのもの。7月のサマーカップ3着という実績があり、連下の穴候補。
◎10ノゾミダイヤ
○5タッチデュール
▲2エーシンサンダー
△8ドリームバスケット
△7バンダムミュートス
△4エイシンナナツボシ
東海ゴールドカップの出走表はこちら
北上川大賞典の予想では、あろうことかナムラタイタンを対抗に落として恥をかいた。血統的にもこれまでの戦績からも、さすがに2500メートルは長いと思ったからだ。たしかに道中では折り合いを欠くところがあって、最後もやや一杯になっていたようだが、そもそもの能力の違いをあらためて見せつけられた。岩手移籍後に負けたのは南部杯、JBCクラシックという両JpnIのみで、しかしともに地方最先着。つまり岩手移籍後は、地方馬にはまだ先着されていない。それでいて今回は地元同士、大差圧勝しているみちのく大賞典と同じ水沢2000メートルの舞台ならまず負けることはないだろう。
相手にはやはりモズ。水沢では5戦してオール連対。北上川大賞典ではナムラタイタンのレコード勝ちに2馬身差まで迫った。距離が2000メートルになってそこまで迫れるかは難しいかもしれないが、どんな勝負に出るかは見どころになりそう。
未知の魅力ということでは3歳のワットロンクン。転入初戦、3カ月半ぶりの実戦となったB級戦を逃げ切り圧勝。大井時代は東京ダービートライアルで差のない3着で、そのときの勝ち馬スマイルピースが東京ダービーでハッピースプリントの2着に入っているというレベルだけに、ここでいきなり通用という可能性はある。
コミュニティが押し出されて4番手評価になってしまった。北上川大賞典は、最後の直線で追い上げ、モズに半馬身差まで迫っての3着。ただその後の白嶺賞が差をつけられての4着。南部杯やJBCクラシックなど、超一線級と真っ向勝負してきた反動がちょっと心配。
昨年の覇者スーブルソーが、今シーズンは特別戦を1勝のみと、ちょっとさびしい成績。昨年はモズを負かしたが、今回はナムラタイタンやコミュニティもいるというメンバーで上位に食い込めるかどうか。
コパノツイテルは北上川大賞典は9着だったが、2000メートルの距離で見直しは必要かもしれない。
◎5ナムラタイタン
○8モズ
▲9ワットロンクン
△10コミュニティ
△7スーブルソー
△12コパノツイテル
桐花賞の出走表はこちら