この世代の重賞勝ち馬がずらりと揃った一戦。トップハンデだったばんえい大賞典で僅差の2着、そしてばんえい菊花賞を制したハクタイホウが、今回定量戦での争いとなれば断然の人気を集めそう。7戦連続連対中、しかも同世代同士ではほとんど崩れたことがないという成績では、死角を探そうにも探せない。負けることはあっても2着を外すことは考えにくい。
相手筆頭には、堅いところを狙ってもおもしろくないので、穴目のところでカイシンゲキ。ここ2走は古馬との対戦で大敗しているが、同世代同士ならばんえい大賞典勝ちに、ばんえい菊花賞はほとんど差のない3着という成績。3歳馬同士に戻って力を発揮する。
イレネー記念勝ちのホクショウマサルは、今シーズンは不振だったものの、ここに来てB1級で2戦連続僅差の2着と力をつけてきた。2歳シーズンチャンピオンの意地をこの大一番で見せたいところ。
ばんえい菊花賞2着、そしてばんえいオークスを制した牝馬のキサラキクも、ここ5戦連続3着以内と好調持続。
カンシャノココロが回避したことによって繰り上がり出走となったカゲホウトウは、5戦連続B3級で3着以内と上昇中。
ばんえい大賞典、ばんえい菊花賞でともに5着だったシンザンボーイは、ここ2走の成績に目をつぶれば十分に勝負になる力はある。
◎2ハクタイホウ
◯10カイシンゲキ
▲3ホクショウマサル
△7キサラキク
△4カゲホウトウ
△9シンザンボーイ
ばんえいダービーの出走表はこちら
岩手古馬戦線の注目馬の1頭、コミュニティが得意の距離に戻ってスピードの違いを見せてくれそうだ。今シーズン、重賞では青藍賞から絆カップを連勝。南部杯JpnIでは4コーナーで先頭に並びかけようかという勢いで進出し、結果7着だったが、中央の一線級を相手に見せ場をつくった。北上川大賞典はさすがに距離が長かったが、それでもレコード決着から2馬身+半馬身差の3着。ナムラタイタン不在となったここは負けられないところ。
JBCスプリントJpnIに出走(11着)してそのまま岩手に移籍したキモンレッドにも期待。昨年のJBC後に移籍した南関東では残念ながら勝ち星を挙げられなかったが、岩手移籍初戦となった前走師走特別は、すんなりハナに立つと直線突き放して6馬身差の圧勝。今後の活躍が期待されるレースぶりだった。
ランドオウジは、青藍賞ではコミュニティの3着だったものの、JBCスプリントチャレンジの栗駒賞を快勝し、さすがに南部杯JpnI、JBCスプリントJpnIは苦戦したが、水沢に開催が替わって1400メートルのスプリント特別を圧勝。8月のすずらん賞ではコミュニティを負かしたこともあり、ここでもチャンスはある。
コスモセンサーは、転入初戦の水沢で、さすが中央オープンという強さを見せた。しかしその後の3戦はいまひとつ。転入初戦の強さをもう一度見せられれば。
中央から転入して芝の重賞を連勝しているシルクアーネスト、中央から転入初戦のA級二組戦を勝ったカリスマアキラ、南関東から転入後A級で4戦3勝のブラゾーハリーらも上位に食い込む可能性は十分にある。
◎12コミュニティ
◯7キモンレッド
▲11ランドオウジ
△6コスモセンサー
△5シルクアーネスト
△8カリスマアキラ
△9ブラゾーハリー
白嶺賞の出走表はこちら
佐賀のB級馬によるS2重賞。この開催では、1400メートルの師走賞と、翌21日に行われる1800メートルのつばき特別と、B級馬が分かれて出走になるようだ。
ドントタッチミーが、このクラス、この距離での成績が安定している。転入初戦に勝利を挙げて以来2着3着続き。転入初戦の馬との比較は難しいが、過去5走、佐賀で勝ち星を挙げている馬がほかにいないというメンバーならチャンスが巡ってきたといってよさそうだ。
一発ありそうなのが、兵庫から移籍初戦のバカニシナイデヨ。兵庫のA2特別で入着していたという実力なら、このメンバーでは能力上位。
南関東から戻っての初戦となるのがデビルマンゼウス。昨年1年間、佐賀のC級では3着を外したことがなく、移籍した南関東では3勝を挙げたものの、近走はいまひとつという成績。とはいえ南関東の厳しいペースに揉まれてということであれば、このクラスでいきなり通用という可能性はある。鞍上は移籍前と同様山口勲騎手だ。
中央から転入のトーホウジュリアは芝を中心に使われており、前走も芝1200メートルで1分8秒台をマークしていたというスピードがあることは間違いないが、地方のダートがどうか。
エイシンガリレイは兵庫から転入3戦目。園田ではC級ではあるものの、1400メートル戦で5連勝があった。この距離でというところはあるかもしれない。
◎9ドントタッチミー
◯7バカニシナイデヨ
▲3デビルマンゼウス
△10トーホウジュリア
△11エイシンガリレイ
師走賞の出走表はこちら