兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIでのエプソムアーロンは、中央の一線級を相手に勝ち馬に次ぐ上り3ハロンのタイムで直線よく伸びて2着に食い込む好走。雑賀正光調教師にとってはダートグレードで初めての2着で、まるで勝ったかのような笑顔だった。高知では6戦6勝。黒船賞JpnIIIに向けて、ここはどんな勝ち方を見せるか。
トーホウカイザーは、名古屋から転入して2連勝で遠征した川崎・大師オープンで4着と好走。中央時代は芝の短距離を中心に使われていたが、地方ではマイル以上を使われてきた。素質は確かだが、ダートでは初めてとなる1400メートル戦でどんなレースを見せるか。
ビーボタンダッシュは道営からの転入初戦を勝ち、高知県知事賞ではグランシュヴァリエに8馬身差をつけられたとはいえ2着を確保。今回、距離短縮となる1400メートル戦は歓迎。
中央から再転入したケイズイーグルは、2戦目から8戦連続連対中。今回、初めての古馬重賞挑戦となる。まだ底を見せていないとはいえ、タイムはもう少し詰めないと勝ち負けまでは難しいかもしれない。
オープンクラスになるともう一歩のところで勝ちきれないナムラハンターだが、昨年は福永洋一記念3着、トレノ賞2着、黒潮マイルチャンピオンシップ3着と、重賞でも堅実に上位争いをしている。
サトノロマネはC級格付けとはいえ、名古屋に遠征しての東海菊花賞4着は評価すべきだろう。
◎8エプソムアーロン
○10トーホウカイザー
▲4ビーボタンダッシュ
△11ケイズイーグル
△5ナムラハンター
△3サトノロマネ
大高坂賞の出走表はこちら
2週前に行われた佐賀プリンセス賞を勝って6連勝としたマツノヴィグラスがここには出走せず。他地区からの転入馬や遠征馬が中心となりそう。
セリオは、道営からの転入初戦の前走を快勝。中団追走から、先に抜けていた前2頭を4コーナーでとらえると、直線半ばで楽に振り切った。1400メートル1分30秒7も好タイム。今回一気の距離延長で、こればかりはやってみないとわからないが、ゴール前の余裕からは距離が延びても問題ないと見る。
高知から遠征のクロスオーバーは、1番人気に支持された金の鞍賞は息の入らない厳しい流れで3着。しかしこの馬の走破タイム1400メートル1分32秒0は、例年なら勝っていてもおかしくない優秀なもの。前走、古馬に格付けされたC2戦では直線で後続を楽に突き放しての逃げ切り。父サウスヴィグラスだが距離延長も問題なさそう。
金沢から転入のフリオグレイスーは、転入初戦から古馬B-3に格付けされ5着。金沢での秋の重賞3走は2、1、3着と、常に上位を争っただけに、ここでもその力を見せつけるか。
佐賀プリンセス賞に出走した地元生え抜きでは、3着のアオゾラセント、2着のハートメインが、ここでも上位を狙う。
◎1セリオ
○2クロスオーバー
▲4フリオグレイスー
△5アオゾラセント
△10ハートメイン
花吹雪賞の出走表はこちら