ギンガリュウセイは、ばんえいグランプリでも2着と好走したものの、今シーズンはここまで勝ち星なし。とはいえ一昨年、昨年あたりの成績を見ると、前半はまったく走らず、ばんえいグランプリあたりからようやく力を発揮するタイプ。秋になってこれからいよいよ本領発揮と見る。
今シーズン最大の上がり馬といっていいのがインフィニティーだろう。北斗賞を制し、ばんえいグランプリでも3着。初めての830キロでどんなレースを見せるか。
ばんえい十勝オッズパーク杯、旭川記念と連勝し、今シーズンはどこまで勝ち続けるかと思わせたキタノタイショウだが、その後はいまひとつ。特にここ3戦は惨敗といってもいい負けっぷり。今回もトップハンデは楽ではないが、基礎重量が重くなってくれば巻き返してくるに違いない。
ばんえいグランプリを制して10歳にしてようやく重賞2勝目のホクショウダイヤ、高重量戦でタイムがかかるようになれば出番が回ってくるシベチャタイガー、前走ポテト特別では今回と同じようなメンバーの一線級をまとめて負かしたニュータカラコマらにもチャンスは十分。
◎1ギンガリュウセイ
◯2インフィニティー
▲7キタノタイショウ
△10ホクショウダイヤ
△6シベチャタイガー
△9ニュータカラコマ
岩見沢記念の出走表はこちら
トライアルの桂樹杯を制したマイネルファルケが南関東のオープンでは二桁着順続きだったというレベルなら、やはり遠征勢に分がありそう。ここは高知のファイアーフロートに期待してみる。2010年には京成杯オータムハンデを制し、昨年10月にも芝のオープン勝ちがあるというレベル。高知に移籍し、820メートルの園田FCスプリントは3着だったが、最内枠からのスタートで後手を踏み、外に持ち出したりというロスがありながら、園田の短い直線を追い込んで3着まで追い上げた末脚は見どころがあった。前走建依別賞は2番手追走から直線後続を突き放しての楽勝。今回の鞍上は、園田FCスプリントで悔しい思いをした赤岡修次騎手。本人も期するところがあるに違いない。
連覇がかかるのがナターレ。前々走スパーキングレディーカップJpnIIIは10着だったが、強力な相手に差のない3番手を追走し、さすがに直線では失速。そのレースぶりだけなら、もしOROカップに出走すれば連覇濃厚だろうと考えていた。ところが続くスパーキングサマーカップでは、好スタートから3番手をキープしたものの、向正面から早くも後退。スパーキングレディーカップよりさらに差をつけられての敗戦だった。芝に変わればという期待もあるが、前走のレースぶりから狙いを下げた。
北海道から遠征のケイアイライジンも、中央の芝のオープンで好走があり、南関東では昨年だが重賞勝ちがあった。北海道移籍後は勝ち星こそないが、それでも重賞やオープン特別ですべて4着以内と好走。芝で良化なら勝ち負けまである。
地元勢では、桂樹杯で1番人気ながら2着だったハカタドンタクだが、もう少し前の、勝ち馬の直後あたりを追走できていれば結果は違ったように思うのだが。
マイネルファルケは、今度は遠征勢が相手でどうだろう。
青藍賞2着のドリームクラフトは、芝での変わり身に期待。
◎10ファイアーフロート
◯6ナターレ
▲3ケイアイライジン
△8ハカタドンタク
△5マイネルファルケ
△4ドリームクラフト
OROカップの出走表はこちら