メトロノースは、転入後今回が初めての1750m戦。これまでは1400m戦のみに出走し、3連勝のあと前走のサマーチャンピオンJpnIIIは4着。3着に入った高知のコスモワッチミーにクビ差届かず惜しくも馬券圏内に入れなかったが、さすがに中央準オープンの力は見せた。距離延長でも地力の差で押し切れるだろう。
イーグルショウは、南関東から転入初戦の遠賀川賞で6馬身差の圧勝。続く前走の吉野ヶ里記念は4着だが、先着されたのはメトロノース、デュナメス、ギオンゴールドと、いずれも現在の佐賀で頂点を争っている存在。そのうち今回出走しているのはメトロノースのみ。少頭数でもあり、メトロノースにどこまで迫れるか。
コルムケーティーは南関東から転入してここまで6戦。1400m戦では3度の惨敗と競走中止。しかし1750m戦を勝って1800m戦でも僅差の2着と、この距離は強い。
カシノアクセルは、中央所属として出走したえびの特別で3着に入り、そのまま転入してその初戦を勝利。ただ中央時代は芝も含めてマイル以上の距離に6度出走していずれも二桁着順の惨敗。前走1400m戦での勝利は見事だったが距離には大いに不安がある。
メイホウホップは5月にS2重賞の阿蘇山賞を制しているものの、その後はあまり冴えない。佐賀では1800~2000mあたりを中心に使われているので、この距離でチャンスを見出したいところ。
◎4メトロノース
○3イーグルショウ
▲6コルムケーティー
△2カシノアクセル
△1メイホウホップ
開聞岳賞の出走表はこちら
池田湖といえば、だいぶ昔に「イッシー」と呼ばれた恐竜がいるのでは、と話題になりませんでしたっけ。
ここは4歳とまだ若いハタノアブソルートに期待したい。南関東B級からの転入初戦は離されての3着だったが、これは勝ったのがエスワンプリンスだけに相手が強かった。前走大村湾賞は、抑えきれないような手ごたえで2番を追走すると、4コーナーで先頭に立って押し切った。中央時代や南関東ではマイル以下を中心に使われていたため折り合いにやや苦労していたようだが、今回の1400メートル戦ならさらに強い競馬を見せるのではないか。
その大村湾賞で、逃げて2着だったのがエーティーランボー。今回が中央からの転入2戦目。中央時代は芝の短距離を中心に使われていただけに、この馬も距離短縮は歓迎。馬場を一度経験して、逆転の可能性もある。
サンライズクラウドは、中央からの転入初戦と2戦目でハタノアブソルートに先着されたが、前走の大分川特別では逆転しての2着。ハタノアブソルートが大村湾賞を勝ったことで今回は1キロよけいに背負っているだけに、そこに勝機を見いだせる可能性はある。
マイウエイ、ミライカントリーは、しばらく勝ち星から遠ざかっているものの、A級1組でもたびたび上位争い。展開や流れ次第で馬券圏内は狙える。
◎3ハタノアブソルート
◯1エーティーランボー
▲6サンライズクラウド
△5マイウエイ
△2ミライカントリー
池田湖賞の出走表はこちら