過去5年の3着以内馬15頭のうち14頭を占めているJRA勢が圧倒的に優位なレース。唯一地方勢で馬券にからんだのは2010年に2着のブルーラッド(川崎)。そのブルーラッドは前年の浦和記念JpnII勝ちがあっただけに、やはりダートグレード実績がないとJRA勢と互角に戦うのは難しい。
7カ月半ぶりの実戦だが、シビルウォーの連覇が濃厚だ。夏に調子を上げるタイプで、一昨年、昨年のダートグレード連勝もこの時季。休み明けとはいえ美浦のポリトラックで順調に乗り込まれていて、今年は梅雨が明けるのが早く、すでに猛暑となっているだけに、久々でもきっちり仕上がっているに違いない。そして昨年レコード勝ちの得意のコースだ。
グランドシチーは、前走マーチステークスGIIIが重賞初制覇だが、昨年5月のブリリアントステークス以降、9戦して3着を外したのが、今年1月の東海ステークスGIIのみという堅実な成績。その東海ステークスにしても、勝ったグレープブランデーにはちぎられたものの、その後にかしわ記念JpnIと帝王賞JpnIを制するホッコータルマエ(3着)とは同タイムだった。
堅実といえばエーシンモアオバーも同様。昨年の白山大賞典JpnIIIから5戦連続3着以内で、その中には名古屋グランプリJpnIIでの重賞初制覇もあった。シビルウォーが直線勝負の脚質なだけに、マイペースの逃げに持ち込めば粘り込む場面も十分にありそうだ。
ソリタリーキングは、昨年の日本テレビ盃JpnIIまでの3連勝では本格化を思わせたが、その後はいまひとつの成績。平安ステークスGIII(9着)以来2カ月ぶりで、どこまで戻しているか。
ランフォルセは、昨年のダイオライト記念JpnIIでは、ワンダーアキュートやフリオーソを相手にしての勝利。しかしやはりこの馬もその後が冴えない。
最初にも触れたとおり、地方勢はダートグレード実績がないと厳しい。可能性があるのは、そのランフォルセが勝ったダイオライト記念JpnIIで僅差の3着があるトーセンルーチェ。前走帝王賞JpnIでも地方最先着の7着で、6着のローマンレジェンドとは1馬身1/4差。昨年もそうだったが、盛岡のダートグレードは着差が開くことが多く、そうしたときに3着あたりなら可能性があるかもしれない。
◎9シビルウォー
◯2グランドシチー
▲13エーシンモアオバー
△3ソリタリーキング
△4ランフォルセ
△11トーセンルーチェ
マーキュリーカップの出走表はこちら