
重賞勝ち馬がエーシンエフダンズのみで、それが近走不振なら、中央オープンから今年転入してきたドリームカトラスが中心。転入初戦となった3月の東海クラウンではトーホウカイザーの2着に敗れたものの、船橋、盛岡への遠征を挟んで、前走東海クラウンでは、クビ差だが今度はトーホウカイザーを負かした。地方移籍後の4戦はマイル以上の距離を使われているが、距離短縮はむしろプラスではないだろうか。
笠松に移籍して3連勝と底を見せていないのがリプレイスインディ。前走A3特別では、笠松1600メートル戦では不利な外枠からハナをとりきると、そのまま逃げ切り勝ち。上のクラスでも勝負になりそう。
バトルマグマは、今年春に大井から名古屋に移籍し、8戦していずれも3着以内。尾張名古屋杯、名古屋でら馬スプリントともに3着と重賞でも好走。ただここ4戦は連続して3着と、なかなか勝ち切れないタイプなのかもしれない。
エイシンダッシュは1年近く勝ち星がないものの、前々走の東海クラウンでは勝ったドリームカトラスからコンマ3秒差の4着。連下争いにはからんできそう。
金沢から遠征のガンズオブナバロンは、重賞ではさすがにナムラダイキチが相手となると厳しいが、自己条件のA2特別に限れば5連勝中。その実力が笠松で通用するかどうか。
アプローチミーは、ここ3戦はいまひとつの成績だが、1月の白銀争覇では3着と好走。重賞実績馬がほとんどいないこのメンバーなら上位争いも。
◎7ドリームカトラス
◯10リプレイスインディ
▲1バトルマグマ
△9エイシンダッシュ
△6ガンズオブナバロン
△3アプローチミー
サマーカップの出走表はこちら