ここは牝馬でもエーデルワイス賞を使わず、牡馬との対戦となるここを狙ってきたカイカヨソウを狙ってみたい。おそらく距離適性を考慮してのことだろう。デビューから3戦全勝という成績もあるが、前走フローラルCでは2番手追走から、逃げたハニーパイを余裕で差し切ったレースぶりは圧巻だった。そのハニーパイは、その後にエーデルワイス賞を勝利。今年も道営の2歳馬のレベルは高い。
サンライズCでクビ差の1、2着だったジェネラルグラント、アウトジェネラルも素質は高い。ジェネラルグラントは、JRA札幌の芝でも2着好走があり、門別のダートでは3戦3勝。アウトジェネラルも門別では4戦2勝、2着2回と、この世代のトップレベルの争いでまだ底を見せているわけではない。
JRA勢はいずれもキャリアが浅く比較が難しいが、デビュー戦の勝ち方からファイブタブレッドに素質の高さを感じる。
ストーミングスターは、サンライズCではジェネラルグラント、アウトジェネラルからやや離されての3着だったが、重賞のイノセントC勝ちを含めデビューから5戦していずれも3着以内と常に上位争い。ただ2つの勝ち星がいずれも1200メートルなのが気になるところ。
クラグオーは、ご存知道営三冠を達成したクラキンコの3つ下の全弟。クラキンコが3歳になってから活躍したため、楽しみは3歳以降かもしれない。ただすでに1700メートル戦で4勝を挙げている実力は、距離適性の面でもあなどれない。
◎カイカヨソウ
◯ジェネラルグラント
▲アウトジェネラル
△ファイブタブレット
△ストーミングスター
△クラグオー
グランダム・ジャパン古馬シーズンでは最後に逆転されて惜しくも優勝を逃したロッソトウショウだが、JBCレディスクラシックではなく、より可能性のあるここを狙ってきた。姫路のサマークイーン賞では、エーシンクールディの出遅れに助けられての勝利という見方をされたが、続く秋桜賞では真っ向勝負での勝利。これで評価を高めた。レディスプレリュードはさすがに中央勢相手ではハードルが高かったが、地方同士の勝負に戻れば本命を張れる。
相手は、兵庫サマークイーン賞でロッソトウショウの2着だったエーシンアガペー。その後、園田金曜ナイター初日の摂津盃では、ハンデ差はあったものの人気のホクセツサンデーに2馬身半という決定的な差をつけての勝利。前走定量戦となった姫山菊花賞ではホクセツサンデーに及ばなかったものの、牡馬の一線級相手にこのレースぶりなら、以前よりも確実に力をつけている。ロッソトウショウに対しては逆転の可能性もおおいにある。
エーシンリジルは中央オープンから転入して1400メートルのA1特別で1、2着。今回は中央時代を含めても初距離の1700メートルが課題となる。
昨年、グランダム・ジャパン3歳シーズン女王となったマンボビーンだが、近走はやや不振。本来の力が戻ればこのメンバーでも相手になるのだが。
昨年のこのレースを1番人気で制したキュティガビーは、その後は福山牝馬特別で7着に負けた以外はA1特別でも常に上位争いの実力。
リジョウクラウンはようやく前走でA2特別を勝ったが、後方からまくり一発という脚質だけに、展開次第ではの面が常にある。
◎ロッソトウショウ
◯エーシンアガペー
▲エーシンリジル
△マンボビーン
△キューティガビー
△リジョウクラウン