東海ダービー1、2着のダイナマイトボディとトウホクビジンが、すでにジャパンダートダービーJpnIの選定馬となっていて、ここには不在。ならば、その東海ダービーでは1番人気に推されながら雨の不良馬場で前をとらえられず3着だったカキツバタロイヤルに注目が集まりそうだ。しかし気になる点がある。カキツバタロイヤルは、新緑賞、駿蹄賞連勝と距離延長で台頭したが、それまで1400メートルでは7戦2勝と、いまひとつ安定感に欠けていた。
ならばシルバーウインドの巻き返しに期待したい。1番人気に支持された駿蹄賞は4着、東海ダービーは7着と大敗だったが、デビュー3戦目で初勝利を挙げて以降で凡走はその2戦のみ。注目すべきは距離適性で、デビュー2戦目こそ1400メートルで大敗しているが、その後1400〜1600メートルでは連対を外していない。1800メートル戦ではあるが、古馬A級3組という高いクラスで善戦しているのはメンバー中でもこの馬だけ。父はJBCスプリントを制したサウスヴィグラス。1400メートルという距離だけに、この馬に賭けてみたい。
距離適性という点では、重賞初挑戦ではあるが、トミノペガサスに魅力を感じる。デビュー戦(800メートル)以外は一貫して笠松1400メートル戦を使われてきた。中央挑戦では惨敗だったが、前々走の3歳1組特別を3馬身差で快勝したときの1分28秒1は、メンバー中の持ちタイムで最速。
中央から笠松に移籍後3連勝中のエーシンビッグシーにも一発の可能性はある。
ゴールドジュニアを勝ったブラックポイントや、2歳時に重賞2連勝があるニュースターガールも、距離は短いほうがほさそう。
◎シルバーウインド
○カキツバタロイヤル
▲トミノペガサス
△エーシンビッグシー
△ブラックポイント
△ニュースターガール