それにしてもイヌワシ賞でのビッグドンの強さには驚かされた。東海、兵庫、福山からの遠征馬を相手にして休み明けではと、ちょっと不安もあった。しかしフタを開けてみれば、3コーナーで先頭に立つと後続をあっという間に突き放した。地元同士のここは、アクシデントでもない限り負ける要素はないだろう。
ビッグドンの強さにも驚いたが、テンリットルにも驚かされた。2000メートルを越える距離では確実に追い込んでくるのだが、近走ほとんど実績のない1900メートルで直線で追い込んでくるとは。ただやはりこの距離では展開の助けが必要で、今回も△まで。
で、相手には中日杯でテンリットルの2着だったフェスティブドパリ。昨シーズン、徐々にクラスを上げてきて、今シーズンはいよいよ重賞戦線での活躍が期待できそうだ。
イヌワシ賞では離れた最後方からのレースとなったマツノショウマも好位をとれればチャンスはある。
◎ビッグドン
○フェスティブドパリ
▲マツノショウマ
△テンリットル
------------------
福山桜花賞は、ナムラベンケイの相手探し。前走名古屋大賞典JpnIIIは、さすがに相手が強く見せ場をつくれなかったが、年明け後は4戦3勝、2着1回と安定した成績。今回は他馬より3キロ重い57キロだが、2着だったマイラーズカップも他馬より2〜3キロ重く、勝った椿賞も1〜2キロ差があった。ここまでの経験があれば今回の斤量差も問題にはならないはずだ。
昨秋の福山菊花賞でナムラベンケイに土をつけたファニーカイザー、今年の椿賞でナムラベンケイの1馬身差2着があるエンドジョーカーが相手。
ヤングブレイヴは、福山マイラーズカップで2着だったナムラベンケイからはそれほど離されていない5着。ナムラベンケイ以外のメンバーが相手なら上位に食い込む可能性はありそうだ。
◎ナムラベンケイ
○ファニーカイザー
▲エンドジョーカー
△ヤングブレイヴ
------------------
ル・プランタン賞には、満を持してパラダイスセントが出走。前々走、中央への挑戦は残念ながらレースをさせてもらえなかったが、それ以外は地元に限ればここまで敵なしの5戦全勝。デビュー前から関東オークスJpnIIを目指していたという逸材で、さて、ここを勝ったら6月1日の九州ダービー栄城賞に行くのだろうか、それとも6月18日の関東オークスに行くのだろうか。間隔的には両方ということも可能だ。
順当なら花吹雪賞でパラダイスセントの2、3着のオリオンクィーン、オリオンオーロラあたりが相手になりそうだ。花吹雪賞ではオリオンクィーンが8馬身、オリオンオーロラはさらに3馬身離されたが、2月の飛燕賞ではそれぞれ6、5着とはいえ差を詰めてきた。
ただ、完全に勝負付けのすんだ相手よりも、未知の魅力として2連勝中のオペラウィンを相手筆頭としてみたい。全国各地でこの時期に活躍するホッカイドウ競馬出身。佐賀転入後は勝ち切れないレースが続いたが、ここ2戦で力をつけたと見るべきかもしれない。
とはいえここでの楽しみは、やはりパラダイスセントがどれだけ成長しているかということに尽きる。
◎パラダイスセント
○オペラウィン
▲オリオンオーロラ
△オリオンクィーン