ちょっと時間がたってしまったが、6月10日に行われたタマツバキ記念アラブ大賞典を観戦してきた。
アラブの全国交流レースはこれが最後になるとのことだが、そのために行くと決めたわけではない。福山には年に1度行けるか行けないかという状態で、たまたまこの日に行こうと決めていたというだけだ。それでも「最後」と言われるレースを見られたのはラッキーだった。
ちなみにこの日の第5レースでは、福山としては史上初となるJRA認定競走が行われた。残念ながらそれには間に合わず、レースを見ることはできなかったのだが。
アラブ最後の全国交流と、初のJRA認定を同日にしたのは、「アラブはこれでおしまい、これからは福山もサラブレッドです」というのを主催者がアピールしたかったのかもしれない。
で、最後のタマツバキ記念は、重賞10勝の実績馬ユノフォーティーンが先行したが、最後は若い4歳馬同士の叩き合い。ここにきて調子を上げてきたフジノコウザンが、昨年の福山ダービー馬バクシンオーをアタマ差で退けた。
高齢馬が勝って「これで終わりか」的な雰囲気になるよりも、若い馬同士の決着で「アラブもまだまだやれるんじゃないか」と惜しまれるような感じは、むしろよかったように思う。
ちなみに鞍上の池田敏樹騎手はこれが重賞初制覇とのこと。
福山では、これまでアラブのレースとして行われてきた「福山ダービー」が今年からサラブレッドのレースとなり、アラブのダービーは「福山アラブダービー」として行われた。
今シーズン、アラブ2歳馬の入厩予定が11頭しかいないことから、「福山アラブダービー」は今年限りになるだろうとのこと。
出走申込頭数では、今シーズンの第1回開催ではアラブ193頭、サラブレッド188頭だったものが、この第4回開催ではアラブ175頭に対し、サラブレッド204頭と完全に逆転した。アラブからサラブレッドへの転換はかなりのスピードで進んでいるようだ。
来シーズンの福山のアラブは、古馬の重賞がいくつか行われる程度で、それが組まれるのも来シーズンかその次のシーズンまでだろう。その後はすべてのアラブがサラブレッドに編入されることになる。
さて、遠征というからにはヤキソバを紹介しなければいけないのだが、今回はなぜかラーメン。その後にヤキソバも食べようと思っていたのだが、結局タイミングを失ってしまった。
福山のヤキソバは、地方競馬では川崎、高知と並んでベスト3……いや、高知は「串勝」さんが閉店してしまったのでベスト2か、といえるほどおいしい。次回いつ食べられるかわからないと思うと残念だったのだが、年齢的にラーメンとヤキソバでは明らかにカロリーオーバーなので、健康を考えればこれでよかったのかもしれない。
というわけで福山競馬場内にある「尾道ラーメン」の玉子入り、500円也。
ちなみに玉子が入らないノーマルのラーメンは450円。
見てのとおり、かなり濃い醤油のスープが印象的。チャーシューはかなり柔らかく煮込まれているので、盛りつけられた時点ですでにくずれかけている。
麺がちょっと粉っぽいかなと思うのを差し引いても、競馬場で食べられるラーメンとしては秀逸。お世辞ではなく、普通に街のラーメン屋さんとしてもやっていけるレベル。
ヤキソバとともに、福山競馬場遠征の際は避けて通れない一品。