14日(水)に行われる六甲盃は、アラブの時代は3歳三冠の最終戦として注目され、その最後の年となった99年はワシュウジョージが締めくくった。00年にはサラブレッド3歳馬の重賞として行われ、年が明けてからの開催となった01年度(施行は02年1月)からは4歳以上の重賞として行われている。
今年は2400メートルに距離延長された。
年が明けてからの開催となった過去5年のうち、なんと04年のホシオー(金沢・当時8歳)以外の4回はいずれも明け4歳馬が制している。
今の兵庫勢も勢いがあるのはやはり4歳馬だ。
と思って枠順を見てみると、どうしたことか、その4歳馬が1頭もいない。
なるほど。ジョイーレは3月21日の黒船賞GIII(高知)に、チャンストウライは28日(水)の名古屋大賞典GIII(名古屋)に出走予定となっている。おまけに5歳のベストタイザンも黒船賞に出走予定で、今回の六甲盃はトーコーアンタレス(牡5歳)以外はすべて6歳以上というメンバー構成となった。
ここは8歳馬タガノインディーが不動の中心となりそうだ。南関東ではA2やオープンの準重賞を5戦したが3着が最高という成績。しかし兵庫に移籍後は園田金盃、新春賞の2重賞を含む3連勝。前走は佐賀記念GIIIに遠征し、名古屋のキングスゾーン(3着)に3/4馬身差の4着と健闘した。園田の2400メートルは、すでに園田金盃で制しているのも心強い。
鞍上の木村健騎手は、10日(土)のJRA阪神最終レースで9番人気の馬を勝たせる活躍を見せたが、その日の第4レースでは降着となり、6日間の騎乗停止処分を受けている。騎乗停止前の大一番として、一層気合が入ることだろう。
相手筆頭は笠松から遠征のゲットゥザサミット。昨年10月には姫山菊花賞(園田1700メートル)でジョイーレの2着という実績があり、ここ3戦、南関東の強いメンバーに揉まれた経験は必ず生きるはずだ。
そのほかでは、北海道から兵庫に移籍しA級で5戦2勝、2着3回と安定した成績のマイネルゲベート。重賞初挑戦だが、兵庫に移籍してからの5戦でオープンクラス(S1)を2勝しているビッグインディ。園田金盃3着のタマモビクトリーまで。
おそらくタガノインディーからだと、高配当は望めないだろうから、ゲットゥザサミットとの組合わせを厚く。あとはオッズを見ながらマイナスにならないように流す。
◎タガノインディー
○ゲットゥザサミット
▲マイネルゲベート
△ビッグインディ
△タマモビクトリー