
笠松では最初に行われる2歳馬による重賞、ジュニアクラウン。このレースの勝ち馬からは、あのオグリキャップをはじめ、トミシノポルンガ、サブリナチェリー、オグリローマンなどの活躍馬が出ている。
また、2000年のみ重賞として行われ、それ以外は準重賞として行われている秋風ジュニアとも関連が深く、これらのうちオグリキャップ、サブリナチェリーが両レースを勝っていて、トミシノポルンガ、オグリローマンは秋風ジュニア2着からのジュニアクラウン制覇だった。
ちなみにライデンリーダーは秋風ジュニアを勝っているもののジュニアクラウンへの出走はなかった。
さて、今年のジュニアクラウンだが、やはり秋風ジュニアの再戦で、これに新たに3頭が加わったというメンバー構成。
その新たな3頭にこれといった傑出馬がいないため、ここはやはり認定新馬戦に続いて秋風ジュニアを1番人気で勝ってきたオーナーズクリークを中心にせざるをえないだろう。
相手はやはり秋風ジュニア上位組。そこでは3着だったが直線で差を詰めてきたカオリヒメに期待したい。
秋風ジュニアは4着だったがデビュー戦でオーナーズクリークの2着があるトミノハマチャンと、人気薄ながら秋風ジュニア2着のオーミラビッジにも可能性はありそうだ。
秋風ジュニア以外では、認定新馬勝ちのあとこれが2戦目となるトミノダンディか。
◎オーナーズクリーク
○カオリヒメ
▲トミノダンディ
△トミノハマチャン
△オーミラビッジ