平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!
平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!3日目。
早朝に金海空港を出発して、国内線で済州島へ。
先週大雪が降ってかなり寒かったそうですが、この日は気持ちのいい快晴でした♪
まず向かった先は...またもや腹ごしらえです。
【メイセイオペラ】や【ビワシンセイキ】がいる、プルン牧場の社長さんが連れて行ってくれました。
いただいたお料理は...
牡蠣た~っぷりのクルクッパ☆
そして、こちらも牡蠣が溢れそうなくらい入っている、ヘムルパジョン(海鮮チヂミ)。
![]()
熱々ピリ辛で最高でした~♪
済州島は、魚介類が豊富で新鮮。本当に美味しかったです。
そして、この旅のメインイベント、プルン牧場へ。
空港から、車で50分くらいのところにあります。
道の周りには、たくさんの雪が残っていたけれど...
種牡馬として頑張っている、【メイセイオペラ】に会うことが出来ました!
![]()
現役時代はテレビを見ながらの応援でしたから、生の姿は初でした。
![]()
もう本当に元気いっぱいで、雪の中を駆け回っていましたよ。
![]()
鼻に雪をくっつけて、お茶目な【メイセイオペラ】サマです。
今でも神々しいオーラを放っていて、力が漲っているようでした。
元気な姿を見ることが出来て、本当によかったです。
同じくプルン牧場で種牡馬生活している、【ビワシンセイキ】。
![]()
こちらもかなり元気いっぱい。
![]()
雪の中で跳ねまくったあと、今度はゴロリン~
![]()
自由気ままな感じでしたよ。
しかも【ビワシンセイキ】産駒が、昨年の釜山慶南競馬場の年度代表馬に輝いたんですって☆
2頭とも、日本とはまた一味違う済州島の中で、快適な種牡馬生活を過ごしているようでした。
憧れの馬に会うことが出来て、胸いっぱい。
幸せな気分で、ポニー競馬へと向かったのでした。
~其の参につづく~