NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
はまなす賞では不覚をとったものの、マルミゴウカイの同世代同士でのレースぶりは圧倒的。柏林賞、山鳩賞より今回は他馬との重量差がほとんど10キロずつ広がっているのだが、その両レースのレースぶりから、果たしてマルミゴウカイが相対的に10キロ余分に背負ったからといって他馬の逆転は不可能と思えるほどの差はありそう。したがってここも中心はマルミゴウカイ。
相手は甲乙つけがたいが、3歳4歳あたりの重賞では、近走不振でも2歳時の重賞で上位争いをしていた馬が激走することがあり、イレネー記念を制し2歳シーズンの二冠馬となったフウジンライデンがまず相手筆頭。
ばんえいダービー2着、柏林賞2着のホクショウディープも侮れない存在。
カギを握るのは最軽量のコウシュハローヤルだ。この馬もマルミゴウカイとの重量差が広がって60キロ差。それで逆転ということもないだろうが、軽量のこの馬が飛ばしてペースを乱すことによって、実力2番手、3番手の馬にチャンスが出てくる可能性が考えられる。
近走大敗続きだが、ばんえい菊花賞を勝ったときも前2走で凡走していたツルイテンリュウまで。
◎2マルミゴウカイ
◯7フウジンライデン
▲9ホクショウディープ
△4コウシュハローヤル
△5ツルイテンリュウ
銀河賞の出走表はこちら