明けて5歳だが、4歳シーズンの3冠最終戦は、定量戦だけに実績にまさるキタノタイショウが不動の中心。昨シーズンの3歳時はばんえい菊花賞とばんえいダービーの2冠制覇。4歳1冠目の柏林賞は7着に負けたが、これは3歳2冠で賞金を稼いだためトップハンデを課されてのもの。しかし2冠目の銀河賞ではトップハンデながら、僅差とはいえ勝ったのだから実力的には抜けた存在。前走、新設のドリームエイジカップでは、ナリタボブサップ、カネサブラックという古馬頂点の2頭に、20キロ軽いだけでそれほど差のない3着に入ったのにも驚かされた。
相手筆頭には、この世代ではナンバー2の存在ともいえるホクショウバンク。3歳時はばんえい菊花賞3着に、ばんえいダービー2着。柏林賞はやはり重量が堪えて8着と惨敗だったが、このレースのトライアルともいえる3走前のイルミネーションカップでは、キタノタイショウに次ぐハンデを背負いながら3着と好走した。今シーズンは11月に1勝を挙げたのみだが、後半はA1やオープンの2組で勝ち馬と10秒差以内にたびたび好走しているだけに、同世代同士の定量戦なら当然上位争いの力はある。
3番手以下は迷うところだが、柏林賞3着、銀河賞4着と、今シーズンここまでの2冠で好走しているアアモンドヤマト。その間には、3・4歳混合の重賞、はまなす賞でハンデに恵まれたとはいえ勝っている。ドリームエイジカップでは3着のキタノタイショウとコンマ6秒差の5着だったが、このときは重量差が30キロもあった。同重量になってどこまで迫れるか。
銀河賞5着のフクドリは、それ以降、14戦して3着以内が10回と好調続き。ホクショウマドンナ、トモエエーカンなどとは、微妙な負担重量の上下で着順が入れ替わっているだけに、いずれも展開次第で連下争いのチャンスはありそう。
◎キタノタイショウ
○ホクショウバンク
▲アアモンドヤマト
△フクドリ
△ホクショウマドンナ
△トモエエーカン