いよいよばんえい記念。今年はドバイワールドCと日程が重なってしまい、ばんえい記念を現地で観戦できないのがなんとも残念。スーパーペガサス4連覇のときも同じ状況で残念な思いをしたのだが、こればかりはしかたない。
今シーズン勝ち星のないトモエパワーだが、3連覇達成の可能性はかなり高いと見る。
史上初の4連覇を果たしたスーパーペガサスは重賞通算20勝というとてつもない成績を残したが、これは700キロ台のそれほど重くない重賞のレースから1トンのばんえい記念までこなせるというオールマイティーな能力があってのもの。
対してトモエパワーは、一昨年のばんえい記念初勝利以降はどんどんとズブくなり、700キロ台のレースではほとんど勝てなくなってしまった。昨シーズンもばんえい記念までは岩見沢記念を勝ったのみ。2度目のばんえい記念では、1トンを意識した特別な調教を重ね、砂埃の上がる乾いた馬場で、史上もっとも遅いタイムでの圧勝となった。
今年もその特別な調教を積んでいるらしい。普通の調教では重り(コンクリートの塊)をソリの上に乗せるのだが、トモエパワーのばんえい記念に備えた調教では、その重りをソリに縛りつけてずるずると引きずるのだという。ばんえい競馬のソリは、通常ならスキー板のような部分が地面と接しているだけだが、コンクリートの塊を引きずることでその重さ以上の負担となる。1トンのレースに特化した強さを発揮するのがトモエパワーなのだ。
7歳の3強がトモエパワーを負かせるかどうかだが、スーパークリントンが最右翼と見る。今シーズンは北見記念を制覇。カネサブラック、ナリタボブサップより10キロ軽かったとはいえ、その後も帯広記念4着、チャンピオンカップ2着と好走。同期の2頭より、高重量戦の安定度は上と見る。
展開次第で一発がありそうなのはナリタボブサップ。昨年は帯広記念を勝って臨み、かなり期待していたのだが6着。今年の帯広記念は7着だったが、その後調子を上げているだけに昨年の雪辱といきたいところ。
昨年2着のミサイルテンリュウも年齢を重ねてズブくなってきているのだが、ばんえい記念というレースを考えれば、それはむしろプラス材料。
トモエパワーと同厩舎のカネサブラックは昨年のばんえい記念は温存。今年はチャンピオンカップを制したあと、1トンにそなえて調教をつんでいるらしい。ただチャンピオンカップを勝ったときの松井調教師は「800キロくらいで力を出す馬」と言っていたので、初の1トンがどうか。
3連複・3連単のないばんえい記念だけに、馬連複・馬連単ならこの5頭の勝負だろう。
◎トモエパワー
○スーパークリントン
▲ナリタボブサップ
△ミサイルテンリュウ
△カネサブラック