
明け3歳牝馬の重賞として新設されたバレンタインカップ。
同世代同士の定量戦で、下のほうのクラスから急激に力をつけてきたような馬も見当たらないことから、ここは実績どおりの評価。
昨年9月のナナカマド賞以降3着を外していないタワノアヤカの成績が目を惹くが、前走若竹特別の第2障害で転倒した影響が心配。ならば、ナナカマド賞2着以降、牡馬の強いメンバーと対戦しながら4着を外していないワタシハスゴイを本命にする。前走若竹特別でも牝馬最先着の2着と好走していた。
相手筆頭はもちろんタワノアヤカ。おそらく勝つのはこの2頭のどちらかだろう。
サクラエビスもこの世代のオープンクラスで安定した成績で、3走前の若駒特別ではワタシハスゴイに先着する2着があった。
1月2日のオッズパーク賞新春特別を勝ったイレマルリュウジン、白菊賞でタワノアヤカとワタシハスゴイの間に割って入る2着だったウィナーミミにもチャンスはある。
◎ワタシハスゴイ
○タワノアヤカ
▲サクラエビス
△イレマルリュウジン
△ウィナーミミ