NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
定量戦のばんえい菊花賞。
ここは素直に格最上位のオレワスゴイが中心。近走まったく成績を残せていないが、当然のことながら同世代同士では重量を課され、自己条件では3歳馬の身で400万条件ではいかにも厳しい。そんななか、唯一の3歳馬として臨んだはまなす賞での2着は評価できる。イレネー記念を勝って賞金を大幅に加算し、さすがに400万クラスに入ってしまうとしばらく勝負にならないのは陣営も織り込み済みだろう。であればこそ、定量で戦えるここを目標としていたはず。2走前から手綱をとっている藤本匠騎手は、10月27日現在、2位の松田道明騎手に10勝差をつけ、今年もリーディング独走態勢に入っている。
相手は、ばんえい大賞典を制し急激に力をつけているライデンロック。オッズパーク杯秋桜賞は4着だったが、勝った牝馬カネヅルより45キロ重く、2着の牝馬ニシキエースより30キロも重い負担重量だった。ライデンロックより5キロ重かっただけのオレワスゴイが最下位に敗れていることを考えれば、むしろオレワスゴイよりライデンロックのほうが上と考えることもできる。
ばんえいプリンセス賞とオッズパーク杯秋桜賞で1、2着を分け合ったニシキエース、カネヅルは、牝馬でもっとも勢いのある2頭。定量戦になって牡馬の2強に食い込めるかどうか。
2歳時ほどの勢いがないホクショウジャパンだが、同世代同士の定量戦なら見限れない。
◎オレワスゴイ
○ライデンロック
▲ニシキエース
△カネヅル
△ホクショウジャパン