JBCは今年も中央勢が上位を占めた。力関係から当然の結果といえばそれまでだが。
マイルのほうは、メイショウバトラーが直線抜け出して「これはヤラれたか」と思ったがブルーコンコルドが楽々と差し切った。南部杯でマイルを克服してからはさらに力をつけた感じで、来年のフェブラリーSでどんなレースをするのか楽しみなところ。
クラシックは岩田騎手が見事な騎乗だった。5番人気でしかなかったタイムパラドックスだが、川崎では去年の川崎記念を勝っていて、今年の川崎記念も3着とはいえ、それほど差はなかった。結果論だが川崎コースは得意なのかもしれない。3コーナーで先頭に立ったときは驚いたが、過去のレースを確認してみたらなんと勝った去年の川崎記念でも3コーナーで先頭に立つという同じようなレース運びだった。川崎コースではそういう早め早めの競馬ができるのかもしれない。それにしてもシーキングザダイヤは……。
さて、地方競馬はJBCが終わってとりあえずひと段落という感じがしないでもないが、5日には秋を感じさせる重賞が2つ。
北上川大賞典というと、盛岡競馬場でのシーズンも終わりだなあという思いにさせられるレース。
みちのく大賞典や、シアンモア記念、不来方賞などの伝統の重賞が何度か開催時期が変更されているのに対して、年末(たまに正月も)の桐花賞と、この北上川大賞典だけはほぼ固定された時期に行われている。
メンバー的には昨年ハナ差で1、2着だったエアウィードとコアレスハンターの一騎打ちと見てよさそうで、今年みちのく大賞典を制したコアレスハンターが逆転と見る。
この2頭以外では、前走赤松杯では低評価を覆し岩手での2勝目を挙げたブラーボウッズ。姫山菊花賞で兵庫のトップクラスとそれほど差のない競馬をしたタカオライアン。青藍賞で差のない3着のあるミサキノハンターまで。
やはり実力では上位2頭が抜けている感じだ。
◎コアレスハンター
○エアウィード
▲ブラーボウッズ
△タカオライアン
△ミサキノハンター
福山3歳牝馬特別は、3月のクイーンカップの覇者ユノマリアージュが抜けている。牡馬との重賞でも堅実に走っているのはこの馬だけだし、格付けで古馬に編入されているのも今回のメンバーではこの馬だけ。
相手はクイーンカップこそ9着だったものの、その後力をつけてきたテイクウイン。ここ2戦も3歳1組で連勝と好調だ。
実績的にはこの2頭で堅い感じで、穴を探すなら4走前の3歳1組1600メートル「ライター梶原もじゃ引退記念」でテイクウインの3着だったスイセイタカラか。
クイーンカップで2、3着だったハイスイノジン、グレインズはその後結果を残してないので厳しそう。
◎ユノマリアージュ
○テイクウイン
△スイセイタカラ