Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
JBCスプリント @川崎

続いては、1400mで行われるスプリントです。
 
 
 *5日川崎 第10R JBCスプリント 1400m 19:10発走*
 
 
ここは【ラブミーチャン】に夢を託します!!
 
チームミーチャン.JPG
 
前走の『東京盃』では、強いメンバーを後ろに引きつれて先頭でゴール。
本当に感動しました☆
 
昨年は番手に控えて相手のペースで走るということを覚えましたが、今年はさらにもう一段階パワーアップした印象。
 
特に、体つきがボリュームアップしていて、お尻の筋肉なんて女の子とは思えないほどにブリっとしています。
この辺りが、直線に入ってからさらに粘れるようになった所以ではないでしょうか。
 
今回は1400m戦。1F長いかな...とも思うのですが、佐賀『サマーチャンピオン』でも結果を出しているし、『全日本2歳優駿』を制した川崎競馬場ですから、そこまでマイナスには働かないと思います。
 
展開としてはどうしても行きたいという馬がいないし、二の足が速い【ラブミーチャン】がハナに行くことになるのでは。
前走のように持ったまま4コーナーを回れれば、直線も渋太く粘ってくれるでしょう。
  
 
P1070887.JPG
 
川崎で再びJpn1勝利を掴んで、またハマちゃんの素敵な笑顔がみたいですね。
 
 
 
対抗は【セイクリムズン】。
前走の『東京盃』は4か月ぶりのレースということで、スタートダッシュや追ってからの反応など、瞬時の動きが鈍かった印象。
 
それでも差のない3着に来るんですから、改めて強さを見せてくれたんじゃないでしょうか。
 
一度使った効果は絶大だし、ここはベストの1400m。
実力でいったら、やはりこの馬が№1でしょう。
 
 
 
もう1頭、大注目しているのが【オオエライジン】。
 
前走『東京盃』では、初めての1200m戦に加えて、道中ガッツリ砂を被ってかなり怒って走っていました。
 
この馬は、経験したことをすぐに吸収出来る能力を持っています。
前走の経験は、大きな成長を促してくれたのではないでしょうか。
 
今回は1400m戦ですから前回よりもレースがしやすそうだし、揉まれて負けた悔しさをバネにして、さらなる成長を期待しています!
 
 
今年から、交流重賞地方場所に参戦して来た【タイセイレジェンド】は、3戦1勝2着2回とパーフェクトな成績を誇ります。
 
前に行くスピードがあるし、相手に合せられる器用さも持っていて、自在なレースが出来るところが大きな武器。
今回も大崩れなく、結果を出してくれると思います。
 
 
 ◎8、ラブミーチャン
 〇3、セイクリムズン
 ▲2、オオエライジン
 △4、タイセイレジェンド
 ☆6、スーニ
 

 
 

2012/11/04
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.