Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 南部杯2010 | SJT2010☆第2ステージ① >>
大波乱の南部杯
ツイート

昨日は盛岡競馬場で、『南部杯』が行われました!
 
祝日であることや、現在の国内最強ダートホース【エスポワールシチー】の参戦もあって、たくさんのファンが詰め掛けましたよ。
 
ko--suhare.jpg
 
天気もよく、10月半ばとは思えないほどの暑さでした。
 
 
レース前には...
恒例の競馬場グルメ☆
 
shiru.jpg
「ひっつみ」という、岩手の郷土料理です♪
 
鶏肉・きのこ・ごぼうに、すいとんのようなものが入ってて、食べ応えもあり、かなり温まりました。
 
 
 
 
単勝人気は、【エスポワールシチー】が1,0倍と圧倒的。
 
2番人気は【テスタマッタ】の11,5倍、【バーディバーディ】15,0倍と続きます。 
 
 
スタートすると、【エスポワールシチー】と【セレスハント】のハナ争い。
結局、内の【エスポワールシチー】が下がる形で、【セレスハント】が先頭、外に【オーロマイスター】という展開。
 
勝負所でも3番手内を進む【エスポワールシチー】に、場内はしだいにざわめきが起こりました。
 
直線を向くと、【セレスハント】と【オーロマイスター】の間を割って【エスポワールシチー】が伸びて来ましたが、【オーロマイスター】の脚色の方がさらに良く、結局3馬身の差をつけて初のタイトルを獲得しました!
 
 
 
o-rpmaisuta.jpg
 
吉田豊騎手
 
「本当に嬉しいです。
前走いい状態でレースに臨めましたし、今回もその状態を維持していました。
硬さがなく、いい感じでしたね。
 
今日は外枠だったので、後ろにならないようにと思ってました。
前に壁を作って乗ろうと思ってましたが、スーっと2番手につけることが出来ました。
 
早めに先頭に立つ形になって、内からシチーが来ていたので一緒に伸びるかなと思ったけど、今回はソラも使わずに頑張ってくれました。
 
いままで惜しい所までずっと来ていたので、タイトルを獲れて嬉しいです。
これからの馬なので、人馬ともに応援して下さい」
 
 
 
大久保洋吉調教師
 
「もっと早くに勝ちたいと思っていましたが、距離も合うし得意の左回りで決めてくれましたね。
 
ここ最近先行出来ているので、安定して力を出せています。
フェブラリーの時にギリギリ一杯仕上げた影響もあってか、夏場にぱっとしない感じでしたが、門別でのレースでこの馬らしさを感じさせてくれました。
 
エルムステークスでは天敵に負けてしまったけど、いろいろ手探りでやってきて、やっと距離の幅もわかったし、馬の調子も上がって来ましたね。 
  
次走は、馬の状態を見てから考えますが、船橋のJBCやJCDなどが選択肢の1つです」
 
 
 
2着【エスポワールシチー】
 
esupokun.jpg
 
佐藤哲三騎手
 
「ハナに行こうと主張したけど、それ以上に主張する馬がいたので、あれ以上押して行ってもね。
それでも、去年より出して行ってるんですけど。
 
前走でフォームがバラバラだったので、フォームを固めたい気持ちもありました。
次の2000メートルということも考えてのレースでしたし。
 
揉まれる競馬はしたことがないけれど、それでも前を追いかけるレースをしてくれましたし、馬の間からも、出て来てくれました。
 
連勝が止まってしまったのは残念ですが、競馬なので」
 
 
逃げた【セレスハント】が直線では止まってしまい、しかもレコードということを考えると、先行争いをした【エスポワールシチー】が2着に頑張ったことは、とても評価出来ると思います。
 
負けてしまったのは残念ですが、素直に勝った【オーロマイスター】を称えたいです!
 

 
 
 
3着は高知の【グランシュヴァリエ】
 
gurannshuvarie.jpg
 
雑賀正光調教師
 
「夏くらいに比べて、かなり調子が良くなって来ました。
これからさらに良くなると思いますよ」
 
 
 
2番人気6着の【テスタマッタ】
 
tesutamaxtutau.jpg
 
内田博幸騎手
 
「本来は引っ張りきれないくらい行く馬なのに、4コーナー過ぎから全然ついて行けない...
 
前走よりはいいかなと思ったんだけど。
まだ骨折明け2戦目だし、徐々に良くなってくれれば」
 
 
 
圧倒的1番人気が敗れたこと、そして11番人気【グランシュヴァリエ】が3着に頑張ったことで、3連単は130万を越える大波乱となりました。
 
 
そしてこの秋の交流重賞は...
 
『日本テレビ盃』(船橋・フリオーソ1着)
『白山大賞典』(金沢・ジャングルスマイル2着)
『東京盃』(大井・ヤサカファイン2着)
『南部杯』(高知・グランシュヴァリエ3着)
 
と、すべてのレースで地方所属馬が馬券に絡む大活躍を見せています!
 
次は21日の、門別『エーデルワイス賞』。
 
ここも期待出来そうですね☆
 

ツイート

2010/10/12
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34737
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.