どーも!AKIです!!
9月3日でLevel35にアップしました!!1年はあっという間。去年の誕生日は体調を思いっきり崩して寝たきりでしたが今や笑い話(笑)おかげさまで今年は元気もりもりで迎えることが出来ました!気付けばアラフォーという年齢に突入ですが自分は何も変わらず(笑)大人とはなんだろうと思いますがw AKIらしく楽しく生きていこうと思います♪連絡をくれた皆様、本当にありがとうございます!
さて、今日は佐賀競馬で「第25回サマーチャンピオン」が行われます!2001年に創設されたダートグレード。2007年からハンデキャップ戦に変わっています!
去年は3連単19万馬券となり大波乱!その前も万馬券とここ3年は良い配当が続いています。今年はどうなるか。3歳と古馬の戦いにハンデ戦がまた難しくさせるぅぅう!!
ということで出走馬はこちら★
[サマーチャンピオン(JpnIII)]
距離 1400m 発走予定 20:00
AKIの予想はこちら!!
【3連複】2-5,1,7-5,1,7,4,8,9(12点)
【ワイド】4-2,5(2点)
2エンペラーワケアは斤量59もこれは実力上位の証。勝ち負けしてくるでしょう。同じく斤量59の5クロジシジョー。前走の新潟で良い勝ちっぷりを見せました。この2頭の軸に。
あとは、全日本2歳優駿2着の1ハッピーマン。斤量差を活かしていきたいところ。最内枠で揉まれる可能性を考えると相手まで。4ジュゲムーンが3月の佐賀ネクストスター西日本で勝利。メンバーがJRAでどこまで通用するか。ここも斤量活かしたいところ。そして、去年のサマーチャンピオンを勝った7アラジンバローズや8エコロクラージュ、9ヤマニンチェルキを入れて。
荒れるのか!?本命なのか!?
キャンペーンはこちらです!合わせてお楽しみください!
今年も残り4ヶ月!楽しんで行くぞっ!!!
AKIでした!
どーも!AKIです!!
9月に入りました!!残暑厳しいと放送でも話したりしてるんですが、残暑というよりまだまだ本気じゃない?夏?ただ、風の感じや雲を見ると秋も混ざってきてるなぁと感じます!今年も残りわずかだ。駆け抜けましょう!
さて!9月3日からは伊勢崎オートの「GIムーンライトチャンピオンカップ」です!9月の頭はこれだよね!!
先月のSGオートレースグランプリの記憶も新しいですが、GIムーンライトチャンピオンカップも楽しんでいかないとね♪
地元は飯塚オートのGIダイヤモンドレースで優勝した青山周平選手にやはり注目が集まりますね!消音マフラーはわからないことが多いという中でもしっかり最終日は合わせてくるあたり。さすが!そして、伊勢崎は通常マフラーという事で本領発揮!SGオートレースグランプリの借りを果たすチャンス!序盤は傘マーク多めなので穴が出るかも??その他、高橋貢選手や早川選手が登場。ダイヤで活躍見せた松本康選手の活躍も注目です!
外来勢は追加となった鈴木圭一郎選手。グランプリ優勝でグランドスラム達成!そして、浜松が走路改修のためお休みに入り伊勢崎で走る回数が増えた圭一郎選手。グランプリ以上の走りがあるか!?その他、伊勢崎と相性の良い荒尾聡選手や松尾啓史選手が登場!川口の永井選手の近況の成績も気になるところ。オートレースグランプリでも活躍見せていました!
そして、8月31日に完全Vを果たした栗原勝測選手の走りも気になりますね!鈴木圭一郎選手が同じ斡旋の時は5割増と本人談があるくらい!今回も同じ斡旋です!
明日からどんな戦いが見られるのか。場内も盛り上がるだろうなぁ♪楽しい5日間にしましょうね!
深夜は飯塚オートのオーバーミッドナイトも開催してますので合わせてお楽しみください!
キャンペーンの応募もお忘れなくっ!
AKIでした!
どーも!AKIです!!
オッズパークのCMをテレビで見てオートレーサーを目指した選手ご存知ですか??この方!
山陽37期の村田光希選手!(なんとも言えないこの表情笑)この写真はヘルメットの下に被る帽子を3枚重ねている様子(笑)養成所でもらう帽子らしいんですが普通は1枚。なんと、村田選手は頭が小さく1枚だとヘルメットが緩くなるんだとか。これ以上は小さいヘルメットがないとの事でやむ無く3枚重ねているそうです!たしかに、頭小さくスタイル良いもんなぁ。ちなみに、帽子の下はパーマを当てたおしゃれヘアです♪
村田選手はすでに優勝一回。オッズパークからオートレーサーを目指したということで、今後も活躍を期待したいと思います!!
さて、8月もラスト!!そして、飯塚オートは明日が最終日!シリーズリーダーの1人、篠原選手が準決漏れするなど波乱があった今節。誰が優勝をもぎ取るでしょうか!?メンバーはこちら!
[12R 優勝戦]6周回(3100m)
発走予定 16:35
ここからは選手コメントです!
■1号車 日室志郎 選手
地元でシリンダーを交換して、初日終わってキャブレターを交換したら良くなりました。タイヤは昨日と同じものを掘っていきます。スタートは前回クラッチを扱って良くなってきますね。山陽1人という事で、山陽のために頑張ります!!
■2号車 青山文敏 選手
ヘッド周りを扱って行ったけど2日目の方が良かったかな。扱ったところは戻さず別のところを扱ってみます。タイヤは準決のものも考えながら、他も当ててから決めます。スタートは2日目に01タイミング。びっくりしました。少し気になるけど切れは悪くないのでしっかり切っていきたいです。
■3号車 中村颯斗 選手
6月25日以来の白星。1着取れてホッとしました。ヘッド周りと電気をガラッと扱って試走から手応えはありました。優勝戦は天候に合わせる程度で微調整。タイヤも抜群に良かった。同じものでいきます。スタートは切れてますね。優勝してハンデも戻せるように頑張ります。
■4号車 井村淳一 選手
エンジンはずっと良いですね。優勝戦に向けてエンジンは定期でリング交換をするくらい。タイヤは雨下ろしのものに交換。スタートは前節フライングをしてタイミングが攻めれない。準決も攻めたつもりで23、ビビってますね。まずは15くらいで切って後ろに食われないようにしたいですね。
■5号車 桝崎陽介 選手
エンジンは悪くないんですけどもう少し良くしないと。足りてないです。直線から先が欲しいですね。ヘッドの部品を交換してみます。タイヤは準決と同じもの。3走目で高さは大丈夫。スタートの切れは悪くない。位置も良いので思いっきり切っていきます。
■6号車 浦田信輔 選手
車は悪くはないんですけどね。今節は下回りに不具合が見つかって部品交換をしたけど大きく変化はないかな。もう少しスムーズさが欲しいのでセッティングを扱ってみます。タイヤは色々あるので考えます。スタートの切れは悪くないと思います。
■7号車 中村杏亮 選手
エンジンは日に日に良くなってます。通常マフラーの方が乗りやすいですね。準決に関してはタイヤが大きい。初乗りのものがすごく良かった。スタートはGIダイヤモンドレースから切れてます。スタート決めれれば!良いレース出来るように頑張ります。
■8号車 岩見貴史 選手
準決が一番良かったですね。2日目はタイヤを失敗したけど試走も出たしタイヤも良かった。エンジンは少し重さが気になるのでセッティングを扱います。スタートは切れたり切れなかったり。8枠と遠いのでクラッチを扱っていきます。
個人的に気になったのは7号車の中村杏亮選手。「ダイヤモンド優勝戦でこのタイヤを履きたかった!」というほど良いタイヤが見つかったそうです!
大穴は3中村颯斗選手。颯斗選手も良いタイヤが見つかりました!あとはスタート先行できると優勝も!?ただ、枠なりになると2青山選手はかなり抜きづらいので苦戦しそうです。
どうなる優勝戦!?ラストまでお楽しみ下さい!
そして、1〜3日はキャンペーンも充実!
9月以降もオッズパークで公営競技をお楽しみ下さい★
AKIでした!!
どーも!AKIです!
先日のお休みに「国宝」を映画館で観てきました!歌舞伎はあまり分からない中でしたが、人間臭さというか、葛藤とか仕事への向き合い方とか、色んなことを考える映画でした!!そして、役者さんって本当に凄い。私は演技力皆無なので尊敬しかない!!!人の前に出る仕事って沢山あるんだけど、どんな仕事も奥が深く面白いなぁ。
さて、今日から飯塚オートは日中開催!GIダイヤモンドレースが終わったばかりでしょ!?そうなんです、2日しか空いてないんです!!(笑)
前回は青山周平選手の「周平スマイル」で幕を閉じました!(写真は飯塚オートSNSより)
そして、若井友和選手の1000勝達成も!青山周平選手は地元のGIムーンライトがあり今回は斡旋がありませんが、1000勝達成した若井選手は連続で飯塚開催に登場です!1001勝目も楽しみ!まずは4日間よろしくお願いします!!
さて、オッズパークLINEを友達追加してる方は届いてるんじゃないかな??こちら!
なんと、8/27からアプリの投票画面がアップデート!!買い目選択の際にオッズが下に表記されたり、払戻見込金額が表示されたり、便利になりました!!!ぜひ、アプリを開いて楽しんでみて下さい!
そして、このようなお知らせがLINEで届くのでお友達追加もよろしくお願いします★
AKIでした!
どーも!AKIです!
天候に振り回される8月終わり。雨が降らない日はない!というか、タイミングが本当に良くない!!(笑)飯塚オートはGIダイヤモンドレース開催中ですが、毎日雨雲レーダーと睨めっこ。こんなに毎日見てるの初めてよw選手の皆さんもロッカーで毎日睨めっこしてます!
こんな風に練習の時は晴れてるのに、、、。そんなこんなでGIダイヤモンドレースは最終日を迎えました!!高額配当もでました。その中で、中村雅人選手が900勝、藤川竜選手が100勝達成!
若井選手が最終日で節目の1000勝なるか!?にも注目が集まります!そして、最終レースは優勝戦。今年は0mオープン戦で争われることになりました!どうなる優勝戦!
メンバーはこちら!!!
[12R 優勝戦(枠番選択)]4100m(8周回)
発走予定 20:40
AKIの予想はこちら★
【3連単】1=5-23478(10点)
【2連単】15=3(4点)
本命は1佐藤摩弥選手。リング交換から力強さが出たというコメント。スタートもバッチリ切れています!飯塚ではGIIミッドで優勝経験がありますが有観客はありません。表彰式にサトマヤが登場するのを見てみたい!!2度目のGI制覇へ!
対抗は5青山周平選手。初日から何故勝てたかわからないとお話ししてきた青山選手。やはり、消音マフラーは分からないことが多い様です。そして、準決で久門選手を捌けず。消音マフラーの影響か捲りに切り替えるレースが多い今節。(消音マフラーはグリップを一度しぼると次に開けた時についてこないと言われており、開け開けの方が良いとお話があがっています。)昨日同様引っかかると厳しくなりそう。ただ、初日の様なスタートが決まると勝負あり!
3着は広めで。2連単で篠原選手の悲願のGI制覇を抑えました!(SG優勝はありますがGIは優勝がありません)
第68回大会、どんな結末となるのか。ラストまでお見逃しなくっ!
そして、今節のキャンペーンと今日のキャンペーン!モリモリ盛りだくさんです!
まずは全部応募しちゃおう!!笑
さぁ、夏の思い出を飯塚オートでもつくりましょ♪
AKIでした!