どーも!AKIです!!
先日、群馬県の伊勢崎が気温41.8℃と国内最高気温を更新。ニュースやSNSで「伊勢崎」の文字をたくさん見て聞きました!さらにニュースでは伊勢崎オートに取材も!!!こりゃ、お客様はもちろん選手も熱中症には十分気をつけてほしいところ。とにかく暑さが異常なので自分に甘く!優しく!いきましょう!!
さて、伊勢崎のお話があがりましたが昨日の伊勢崎ナイターと飯塚オーバーミッドナイト優勝戦でSGオートレースGPに出場する選手のSG前レースが終わりました!
伊勢崎では青山周平選手が完全Vを飾りオートレースGP4連覇に向けて弾みをつけました!
(写真は伊勢崎オートSNSより)
飯塚では篠原睦選手が前節のオーバーミッドナイト優勝に続き2節連続完全Vと他を寄せ付けない走り!
(写真は飯塚オートSNSより)
伊勢崎、飯塚と優勝戦はSG組が勝利を収めました!オートレースGPハイレベルな戦いがすでに楽しみです♪
さて、先日に発表されたオートレース2025年度後期適用ランク。12期連続(6年間)揺るがなかった青山周平選手と鈴木圭一郎選手の2強がついに崩れることに。割って入ったのは、、、
黒川京介選手!去年のSG制覇から今年に入ってとにかく流れがいい!優勝回数もすでに12!!年末に向けてまだまだ楽しみです!
そして、個人的には若手のランクアップが気になりました!浜松の栗原圭祐選手と吉林直都選手がS級へ!そして、2級車の福岡鷹選手がA7とシングル!いやー!とても楽しみです!
皆さんの推しの選手はどの辺にいましたか??10月から適用されるランク、今年度もまだまだ楽しんでいきましょう★
お盆シーズンもまもなく。競馬、競輪、オートレースと忙しい!(笑)ブログもたくさん書いていきます♪
AKIでした!!
どーも!AKIです!!
昨日食べた柚子胡椒入りのだし巻き玉子が美味しすぎて美味しすぎて。
感動したなぁ。皆さんが感動したことはなんですか?私は食でした(笑)
さて、連日気温が40℃を超える日本列島。ヤバすぎる!!本当に危険な気温なので水分はもちろん塩分も忘れず!無理に外には出ないよう、涼しい場所で過ごして下さい!
てことで、涼みながらオートレースを楽しみましょう!今日は浜松オートのGIIウィナーズカップ最終日です!早速、優出メンバーはこちら!
[12R 優勝戦]8周回(4100m)
発走予定 16:50
AKIの予想はこちら★
【3連単】7=8-12456(10点)78-4-78(2点)
【2連単】1=78(4点)
軸は7黒川京介選手、8鈴木圭一郎選手。黒川京介選手は1着3本2着1本と安定しています。グレードは6節連続優出!とにかく絶好調の今年。準決でも栗原選手、鈴木宏和選手を一気に捌き1着。今日もスタートから注目。8鈴木圭一郎選手は今節乗り換え。それが功を奏し4連勝!捌きも大きく車を振れたり、三角が決まっている印象!本来の鈴木圭一郎選手が戻りつつあるのか!?今日の優勝戦での結果が楽しみ!
3着は広めにしました。4鈴木宏和選手が良い枠になりどこまで自分のペースで逃げられるのか。穴は1佐藤選手。スタート巧者揃いになりましたが、1枠主張してトップスタート決まれば優勝争いも!?
どんな優勝戦になるのか楽しみです♪
さて、オッズパークのキャンペーンはこちら!
本当に毎日いろんなキャンペーンが行われているので、まず起きたらキャンペーンの確認を!!!笑
今日の公営競技も楽しんでいきましょうね♪
AKIでした!
どーも!AKIです!
この前ゴルフに行ってきました!そしたら、グリーンに乗ったはずのボールがなくなって、、、なんなら、ボールが霞んで見えて「熱中症か!?」と思ったら。
隣同士で重なって気づかなかった(笑)とにかく乗ってて良かったです!!
さて、もう7月も終わり8月に。暑さが厳しい日が続いております!そして、公営競技も熱くなる!!オートレースはお盆のオートレースグランプリ!競輪はオールスター競輪!競馬は盛岡のクラスターカップをはじめ注目レースが盛りだくさん!!このブログでも色々取り上げていきたいですね♪
そして、オッズパークでは優勝戦の展望や回顧が上がっておりサクッと振り返ることができるんです!!見逃してた方はオッズパークアプリの下の方へスクロールすると見れるので確認してみてね!
(ブログの欄はこんな感じ)
その他にもオッズパークのXでもポイント還元の際にはお知らせがアップされてるのでフォローしてね!!
さぁ!8月もバンバン楽しんでいきましょーー!!
AKIでした!
暑い日は辛い物が食べたくなりませんか?私だけかな?(笑)元々辛い食べ物は好きな方なんですが、こう、暑いと!疲れが溜まると!?さらに食べたくなる!ということで、この前中華を食べにいきました!
博多区にある「杏仁荘」というお店!昼間はランチで並ぶし、夜は予約が必要!けど、その価値がある!本当に美味しいお店!!博多駅から少しありますが美味しいものをお探しの方は是非!AKIのオススメです♪
さて、今日から浜松オートでは『GIIウィナースカップ』が開幕!
今回のポスターモデルは26期の松山茂靖選手と35期西翔子選手の師弟コンビです!!個人的にとても好きなポスター♪
そして、出場メンバーは鈴木圭一郎選手をはじめ、鈴木宏和選手、金子選手、佐藤貴也選手などが地元から登場!外来勢は黒川選手が追加となり地元からするととても脅威!伊勢崎から松本選手、飯塚からは長田選手、山陽から丸山選手が登場です!!
個人的に気になるのは黒川選手はもちろん、前節の浜松で優勝を飾った栗原選手も注目!長田選手も飯塚の熱走路をでいい走りをしていました!!そして、この時期のグレードは前残りに特に注意!!お天気もどうなのか。雨が降れば浜松は一本道の為、雨巧者よりスタート巧者を買って穴狙いです!
どんな5日間になるか!楽しみです♪
ちなみに、勝ち上がりがマスターズとライジングに別れての戦い!ベテラン若手の戦いとなります!なので、優勝戦もマスターズ4人、ライジング4人となるのです!こちらにも注目!!
そして、今回のキャンペーンはこちら!!!!
今日のキャンペーンも合わせてお楽しみください!
AKIでした!!
どーも!AKIです!!
暑い熱い日中開催が行われてる飯塚オート!昨日はCSスタジオに勝利の女神KARENちゃんがきてくれました!
KARENちゃんの質問コーナーをしました!最後の質問はオッズパークでも予想を書いたりしているナッツ山本さんの第一印象は?という質問に「声がカッコいい!」との答えでナッツさんがデレデレしてました(笑)今日もKARENちゃんは12:15過ぎから放送に出演!何をお話ししてくれるかな!?
そして、今日は優勝戦!ここからは優勝戦メンバーのコメントをご紹介していきます★まずはメンバー!
[12R 優勝戦]3100m(6周回)
発走予定16:35
■1号車 藤井真弘 選手
初優出嬉しいです!試走の感じから良かった。エンジンは良いと思うけど自分が上手く走れてないので頑張りたいです。優勝戦に向けてはエンジン上積みを狙ってバネを扱ってみます。タイヤは練習で当てたもの。スタートのキレは悪くないと思います。(準決よりもハンデ10m重くなっています)
■2号車 田島敏徳 選手
エンジンはここ最近良いですよ。準決はリングを交換してさらに良くなったと思います。優勝戦に向けてはエンジンもタイヤもこのまま。スタートの切れは準決は良かった。枠なりに行きたいね。2年ぶりの優出かな?頑張ります!
■3号車 片岡賢児 選手
最近クランク、ロッドを交換して少しずつ上向いてきていました。少しずつ合ってきたかな。エンジンは微調整程度。タイヤは反対面かまた違う物が。とにかく滑るのが気になりますね。練習で当ててから考えます。トップスタート決めたいですね。
■4号車 浜野翼 選手
エンジンのベースは良いですね。もう少し上を求めてリング交換をしてみます。タイヤは準決と同じもの。少し低いので掘っていきます。スタートは良くないですね。クラッチ盤を確認して練習します。優勝出来るように頑張ります。
■5号車 浦田信輔 選手
今節の前検日にクランク交換して良くはなってるけど、伸び負けるというか。気になるところがあるのでセッティングを扱ってみます。タイヤはいくつかあるので大丈夫。スタートはムラですね。一生懸命頑張ります。
■6号車 中村杏亮 選手
落車後でしたがフレーム交換して車の向きも変わるし凄く良いです。準決で電気位置を扱って良くなったので、もう一度電気位置を扱ってみます。タイヤは初日から同じもの。スタートはタイミングが良くないし、ハンデ50mと難しいですが、車は良いので落ち着いて捌いていきたいです。
■7号車 佐藤励 選手
通常マフラーは経験が浅いから色々扱ってみてますが日に日に良くなってます。優勝戦に向けてはピストンとリングを交換して乗りやすさを求めてみます。タイヤは乗ってみて良いものを。スタートの切れは良いけど、角度もあるしハンデ位置も厳しいと思うので、冷静に良いレースが出来るように頑張ります。
以上が準決後のコメントです!よかったら参考にして下さい♪
そして、オッズパークの今日のオートレースキャンペーンはこちら!
応募して車券購入をお楽しみ下さい!!
AKIでした!