Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< タイセイプレシャス、初重賞制覇! | 兵庫クイーンセレクション @姫路 >>
マイル争覇 @名古屋
ツイート

 *14日(木)名古屋 第11R『マイル争覇』 1600m 16:10発走*

なかなか比較が難しいメンバー構成ですが、本命は名古屋に戻って上昇中のアンタエウスにしました。
3歳時には重賞2勝を挙げた逸材です。
その後は波に乗れない時期が続き、昨年春に兵庫に移籍。
秋に再び名古屋に戻ると現在A2クラスを2連勝中です。
格下クラスとはいえこの2戦の内容は素晴らしいので、再び重賞戦線を賑わせる存在になったのではないかと。
鞍上は白銀争覇で国内初重賞制覇を果たしたばかりの水野翔騎手。
結婚も発表し、公私ともに絶好調。
この相手に入ってどんなレースを見せてくれるか楽しみです。

対抗は兵庫のマイタイザンにしました。
名古屋遠征は7戦1勝と必ずしも相性がいいとは言い難いですが、2019年の梅見月杯を勝ち、他の重賞でも2着3着と上位争いをしています。
昨年はA1特別で1勝のみとちょっと物足りない感じでしたが、12月の園田金盃で逃げて3着に粘り込みました。
内側にゴールドリングがいますが、ポンと先手が取れれば上位争いも可能だと思います。

カツゲキキトキトは長期休養明けからまだ勝ち星はありませんが、使いつつ徐々に良くなってきている印象。
前走の名古屋記念も最後良く伸びて来ていて、絶好調時に比べればまだまだなものの、底力でカバー出来るレベルまで上がって来たのではなかと期待しています。

ウインハイラントは東海ゴールドカップで初重賞制覇。
雪の中でタフな条件でしたが、早め先頭から押し切りました。
マイルも守備範囲ですから、ここでも好勝負してくれるのではないでしょうか。

混戦模様で浮上しそうなのがサンデンバロン。
確実に末脚を使う馬なので、前がやり合うような展開になれば、さらにこの馬に合いそうです。


 ◎6、アンタエウス
 ○7、マイタイザン
 ▲8、カツゲキキトキト
 △3、ウインハイラント
 △11、サンデンバロン


この予想印で投票
ツイート

2021/01/13
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61884
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.