Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
浦和記念 @浦和

本日は浦和競馬場で、『浦和記念』が行われます!

昨年は、ランフォルセが3コーナー先頭からの強いレースを見せてくれましたが、今年はどんなレースが展開されるのでしょうか♪

 *浦和19日 第10R『浦和記念』 2000m 15:25発走*


すでに対戦済みのメンバーですが、その時々で着順が入れ替わる、難しいメンバー構成です。。

本命にしたのは、船橋のサミットストーン。
前走の『白山大賞典』では、3番手から猛然と追い込んで2着!
エーシンモアオバーに3/4馬身及ばなかったものの、ダートグレードでもそん色ない力を発揮してくれましたね。

金沢所属時代もかなり強かったですが、船橋移籍後にさらにパワーアップ。
560キロになった時には、「重いのかな?」なんて思ったのですが、そうではなくて、もう一段階体がパワーアップしたそうです。

地方の看板馬に成長したサミットストーン.JPG
矢野義幸調教師とサミットストーン

今回は斤量56キロとなりますが、好位から強気の競馬でタイトル奪取を期待しています!


対抗は、シビルウォーにしました。
昨年のこのレースも、ランフォルセと同じように向正面からのロングスパートで2着に来ています。
地方のダートグレード戦線では、かなり安定して走れているし、信頼性も高いです。

ただ...、
どうしても好位に付けるために脚を使ってしまうので、勝ち切るまでがなかなか難しいという一面も。
力があることはわかっていますから、スムーズに流れに乗れるかがポイントではないでしょうか。


ランフォルセに関しては、勝つ時はすんごく強い勝ち方をする、というイメージです。
持ったままで好位追走、3,4コーナー先頭という2つの条件を満たせれば、昨年のこのレースや、佐賀記念のようなレースが期待出来そう。

ここ3戦はちょっと力を出し切れていませんが、軽視は禁物です。


前走『白山大賞典』を逃げ切って、改めて強さを見せつけたエーシンモアオバー。
浦和は小回りで先行有利なコースなので、この馬にとってはもってこいだと思うのですが、、、
いかんせん、長距離輸送が気になります。。

浦和は4回挑戦して1度も勝ち星がなく、これまでは約10キロ減は当たり前でした。
昨年は体重減こそなかったものの、3コーナー手前から早め失速...、3着に粘ったとはいえ、ランフォルセとシビルウォーには8馬身も離されるという結果。

浦和ということで、少し薄めの印に留めます。


 ◎3、サミットストーン
 〇10、シビルウォー
 ▲8、ランフォルセ
 △7、エーシンモアオバー
 △4、トーセンアレス

2014/11/19
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.