Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
東海桜花賞

 3月13日の笠松『マーチS』以来の、【ミツアキタービン】が出走します!
たーびん2.jpg
     [笠松けいば]
 
本日名古屋の『東海桜花賞』。このレースは、北陸・東海・近畿・中国地方交流競走で、いいメンバーが集まりました。

  
 まず園田の【ベストタイザン】。
前走は『名古屋大賞典』で地方馬最先着の4着に頑張ってくれました!
【スマートファルコン】【ワンダースピード】【メイショウトウコン】といった、JRAの強敵たちと戦っての4着は、本当に価値があります☆
 
 しかも!彼は距離の融通が利くので1900mでも頑張ってくれたけど、本来のベストは1400m。これまでの実績や安定勢を考えても、ここは不動の本命ですっ!
 
 
 そして【ミツアキタービン】。
彼にとっては、1400mというのは短い気もする。気もするんですが…すんなりしたレースができれば圧倒的に強いことを前走で思い出させてくれたので、展開次第ではこの距離でも充分戦う力は持っている!スタートしてから最初の1ハロンが鍵だと思います!
 
 
 休養明けになる【マルヨフェニックス】も気になる存在。
約5ヶ月ぶりですが、去年の『白山大賞典』を休み明けで4着していて、しかもその時は勝ちに行くレースをしての結果ですから、鉄砲でも問題ないでしょう。
好位から自在に脚を使えるので、1400mもこなしてくれそうです。
 
 
 忘れちゃいけないのが、地元名古屋の【キングスゾーン】。
さすがにダートグレードでは連に絡むことはなくなりましたが、地方馬同士ならやはり底力が違います。ただ…この馬にとってはもう少し距離があった方がいいので、4番手評価にしました。
 
 
 前々走で久し振りの勝利を飾った【マサアンビション】は、1200m〜1400mといった短い距離でかなりの勝ち星を挙げています。10歳馬で上積みは見込めませんが、このメンバーでも勝ち負けの能力は持っている馬ですからね!楽に中団に付けられたら…一発あるかもしれません♪
 
 
 
 ◎3、ベストタイザン
 ○7、ミツアキタービン
 ▲10、マルヨフェニックス
 △1、キングスゾーン
 △12、マサアンビション
 
 
 ダートグレードレースで強い馬たちを相手に、地方の意地を見せてくれる馬たち…
そんな馬が集まったこのレース。激戦を期待したいです!!

2009/04/16
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.